見出し画像

皆さん、今年の must(求められること)は何ですか?


2024年のはじまりということで、私の周りには今年の抱負や目標などについての言葉が溢れています。

今年こそはやりたいこと。行きたい場所。会いたい人。ほしいもの。学びたいこと。いろいろありますよね。
やりたいことを100個リストアップするアクティビティがあったり、他人に目標を決めてもらうワークショップまであったりします。


そんな中で、ちょっと変化球ですが、私からは今年の「will / can / must」を考えてみること、特に「must(求められること)」を考えることをご提案します。

「will / can / must」は、就職活動や転職活動などで使われることが多い考え方です。自分の「やりたいこと(will)」と「できること(can)」と「求められること(must)」が重なる仕事だと、自分も会社もハッピーだよね(ザックリ)、というもの。


抱負や目標というのは「○○をやりたい!」とか「□□ができるようになりたい!(そのために△△を学ぶぞ!)」という言葉で語られることが多く、この「will / can / must」の中では、will(やりたい)やcan(できる)の要素を含むものが多いように見えます。

一方で、年のはじめにmust(求められること)的なことはあまり語られません。


例えば、「今年ちょうど50歳になり、春に子どもが独り立ちする」という状況であれば、仕事では「管理職への挑戦」であったり「次の係長、課長候補の育成」を求められるかもしれませんし、家庭では子どもがいなくなることで「パートナーとの関係性を自分(たち)でメンテナンスする」ことを求められるかもしれません。

willもcanもそうですが、仕事のこと、家庭のこと、それ以外のサードプレイスでのことをそれぞれ考えてもいいかもしれませんね。


皆さんの今年のmust(求められること)は何でしょうか?


どんなに今年will(やりたい)ことが明確であったり、今年はcan(できること)をもっと広げる学びに挑戦しようと考えていても、それらの多くは、今年自分が求められること(must)をしっかりと果たすという土台があるからこそ実現できるのではないでしょうか。

wii(やりたい)を叶えるためにも、can(できること)を広げるためにも、must(求められること)を自覚して、その役割をまっとうすることは重要。


ちなみに私の場合。今年は家族の中でいろいろな変化がありそうなので、私自身はアンカーとして、安定した存在で「家族」という場を安定させることが求められると考えています。

また、仕事では今の部署の係長として4年目に突入するので、異動しなければ係の運営の一層の安定化を、異動すれば異動先のチームでの定着と短期の成果が求められる年になりそうです。


さて、今日は新年(と言ってももう2週目ですが)で1年の抱負や目標、やりたいことなどを意識することが多い中で、それらを叶えるためにも、今年の自分のmust(求められること)と改めて向き合ってみてはどうですか、という記事でした。



★個別キャリア相談受付中★
「このモヤモヤについて相談したいな~」と思ったら、いつでもご連絡ください。国家資格キャリアコンサルタントとして、モヤモヤ解消のお手伝いをしています。

《個別キャリア相談》
【内容】仕事を含む人生全般(=キャリア)の困りごとや漠然としたモヤモヤについてのご相談(壁打ちや面接対策のお手伝いなども対応可です)
【日時】土日の午前中で60分間/回(土日午後や平日夜をご希望の場合はご相談ください)
【料金】無料(アンケートにご協力ください)
【場所】オンライン(zoom)
【予約方法】申込フォームからご希望の内容、時期(できるだけ早く/今月中/1か月以内に等)または日時をご連絡ください。日時は候補を複数いただけると日程調整がスムーズです。

★ご案内★
2021年2月に初の著書を出させていただきました。

主に若手公務員を対象に「公務員が充実した気持ちでイキイキと働くことが、住民の幸せにつながる」という想いで、「自分の人生のハンドルは自分の手で握ろう」というメッセージを込めて書かせていただきました。

そのあたりのことは、こちらの記事でもお伝えしています。

よろしければお手に取っていただけたら嬉しいです。

また拙著に関連する記事はこちらのマガジンにまとめて掲載していますので、併せてご覧ください。

★連絡先★
原稿の執筆や勉強会の講師、仕事や働き方のお悩み相談(キャリアカウンセリング)等のご相談・ご依頼については、下記のフォームからご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?