REAL PORTRAIT TOKYOⅡ 展示フォトブック紹介

今回はもう閉幕してから1ヶ月近くになりますが、REAL PORTRAIT TOKYOⅡで展示したフォトブックについて紹介します。

フォトブックはCanon PhotoJewel Sで作成しました。
タイプ : 21cmスクエア ハードカバー レイフラット(ラスター紙) 

表紙から順番に紹介します。

表紙には展示作品の顔でもある写真を選びました。

タイトルは「シュウカツ!!」
就活に勝つ!!
です!!

表紙
P1-2
フレッシュな就活生を連想させるためにレモンを使用しました。
P3-4
元気なイメージで
P5-6
フレッシュさは友達
P7-8


P9-10
プロ野球キャンプインした翌日の撮影でしたのでシャドウピッチングしてもらいました。
「私のフレッシュを受けてみろ!」みたいな感じです。
P11-12
七海羽叶さんは野球好きという事もあり、綺麗なピッチングフォームです。
教えたのはレモンの握り方だけです。
羽叶さんはコマ送りみたいに所々で静止してくれるから失敗なしです。
野球のこと知らないと各要所で動作を止めることはできないと思う。
P13-14
P15-16
フレッシュさをも飛び越えるイメージでレモンの上を飛んでもらいました。
靴が脱げてしまいました。笑
P17-18
ここからは新聞の登場。
読んでいるのは日経です!
P19-20
P21-22
フレッシュさを持ちながらも世の中全てお見通しガールなのです。
P23-24
ちょっとおふざけ感を出しています。
と言いますか、羽叶さんに自由に表現して頂きました。
P25-26
フレッシュの元になるものはどこにでもあって、アンテナを張り巡らしています。
今回は地面にレモンを置いてそれを表現しました。
P27-28
収集したフレッシュなものはこのカバンに収められ就活に役立てるのです。
P29-30
忙しい就活生の1日はこうして終わる。
撮影後記

以上となります。

今回は「就活」がテーマでしたので、そのテーマに沿ってイメージしやすい構成にしました。できれば最後は夕焼けのシーンが撮影したかったのですがあいにく曇ってしまったのは残念でした。
夕陽に向かって立つシーンとか撮影できれば言うことありませんでしたねぇ。笑

そして、羽叶さんには撮影前に超簡単なイメージしかお伝えしませんでしたが、完璧にイメージ通りの就活生を演じてくれました。表情、ポージングどれを取っても最高でした。
本当に感謝!!!!!!

羽叶さんはモデルをしつつもリアルな就活をされていますが、今しかできない就活を頑張っていただきたいと思います。
これは就活経験はありませんが 長年働いてきた私からのエールでもあります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?