見出し画像

「君の運命の人は僕じゃない」

ぜひ伝えたい曲を先ほど知ってしまった。奇しくも本日は百瀬七海さんの”I love youを日本語訳せよ"の企画の日。

このお題、私に表現できる気がしなかったものの、この歌は私にとってのI love youであるとしか言いようがなかった。なので飛び入り参加、投稿時間がきっと24時をすぎる時間に書き始めてしまいました。このnoteは私の表現というよりもこの曲に完全に乗っかって書いています。お許しください。

***


夕方noteを書いた後、夕飯を作ろうとダイニングキッチンに行くと、別れてもしばらく一緒に暮らしている元パートナーが泣いていた。大泣きだった。

どうしたのと聞くと

「この曲が(心に)刺さりすぎて...」

今流行っているらしいOfficial髭男ism(髭男)というバンドの「Pretender」。私は意識して聞いたことは一度もなく、名前と曲は一致しなかった。キッチンにPCを置いて、立ったまま彼女のヘッドホンを借りて、集中して聞いた。


私は彼女と基本的にすれ違っていた。私は彼女のことが好きだった。彼女も私のことが好きだった。彼女のためを思ったことが受け入れられず、私も彼女の言葉を受け入れなかった。先日別れるまで、そんな中でもしぶとく喧嘩と仲直りを繰り返し、二人の関係を信じてずっと続けてきた。

この曲を聞きながら、彼女と別れて初めて、自分のためだけではない涙がやっとこぼれた。彼女を想って。彼女を想っていた自分を思って。私たちの今までのストーリーを手繰り寄せ、やっと認めることができたのかもしれない。



Official髭男dism - Pretender(作詞・作曲 藤原聡)
君とのラブストーリー
それは予想通り
いざ始まれば一人芝居だ
ずっとそばにいたって
ただの観客だ

感情のないアイムソーリー
それはいつも通り
慣れてしまえば悪くはないけど
君とのロマンスは人生柄
続きはしないことを知った

もっと違う設定で もっと違う関係で
出会える世界線 選べたらよかった
もっと違う性格で もっと違う価値観で
愛を伝えられたらいいな
そう願っても無駄だから

グッバイ 君の運命の人は僕じゃない
辛いけど否めない でも離れがたいのさ
その髪に触れただけで 痛いや いやでも
甘いな いやいや

グッバイ それじゃ僕にとって君は何?
答えは分からない 分かりたくもないのさ
たった一つ確かなことがあるとすれば
「君は綺麗だ」

(後略)



Pretendとは、"偽る" "ふりをする" 
Pretenderとは"詐欺師" "詐称する人"


運命の人のふりを、ずっとしてきた。


私と彼女の間にはいろいろあった。もう、ありすぎて、わけがわからない。別れるカップルなんてだいたい... と、一絡げにまとめたくもなる。

私は彼女を幸せにできない。彼女も私を幸せにできない。できるできないではなく、なるならないだとか、二人で協力してなるんだとか、もう散々やった。私なりのすべてを注いできたつもりだった。彼女も決して諦めずに私との幸せな生活を目指してきて、ほとんど成り立ちそうで、それでもやっぱり無理だった。

二人だと成り立たない。少なくともここから先はもう成り立たせられない。

出会える世界線 選べたらよかった

もし私が、もっと器が大きかったら。
もし私が、もっと強かったら。
もし私が、もっとあなただけを見ていられたら。

それはもう別の人間だ、私ではない。
私ではだめだったんだ。
別の人と幸せになってもらうしか、もうないんだ。

喧嘩するたび「こんな人間でごめんね」と何度言っただろう。もう、それしか言えなかった。しかし謝ったって無駄だ、私がこんな人間であることを変えることはできない。いや、もっとさらに頑張れば変えられるかもしれないが、私は変わりたくない。少しは変わったこともあったかもしれない、しかしこれ以上、どうしても変わりたくないと、思ってしまっていた。

だから、私の未来に彼女はいないし、彼女の未来に私はいない。

私にとっても、彼女ではだめだった。


それでも。彼女という生き物が素晴らしいことには変わりはなかった。

「君は綺麗だ。」


本当に、それだけは確かだ。


私たちがどんなに想いあっても、すれ違っても、傷つけあっても、笑いあっても、私たちが続かなくても、それだけは変わらない。

ずっと綺麗だ。

月よりも、星よりも。


だからこそ。私からのIlove youはもうこれしか残されていなかった。

グッバイ 君の運命の人は僕じゃない。


嫌いになったんじゃない。今でも想っている。私ができる範囲で、できることをしてあげたいよ。ずっと、元気でね。





***


今日の昼、まさに彼女の新しいパートナー、”運命の人”探しの話をしていました。元気でね、と心で思いながら、もうしばし一緒に暮らします。そのうちにこのnoteで詳細を書くかもしれません。

歌と深夜と企画の勢いで書きました。朝になってからもなんども編集してしまいました。読んでくださってありがとうございました。

誰でも「スキ(♡)」できます。「読んだよ」って軽い気持ちで押してくれたら嬉しいです^^ サポートはnoteを書くカフェ代に使わせていただきます。ありがとうございます。