公務員試験対策@ななまる。

前職➤某都道府県の警察官(大卒女子) 現職➤塾講師(小中高生向けの補習塾) 私がこれ…

公務員試験対策@ななまる。

前職➤某都道府県の警察官(大卒女子) 現職➤塾講師(小中高生向けの補習塾) 私がこれまでに経験した、公務員試験に対する心構えや、就職活動、失敗談について、発信していきます✐☡

記事一覧

固定された記事

警察官採用試験突破する為の「面接術」

個別面接では、質問カードにそって面接が行なわれます。 私が経験したことをもとに記載していきます。この記事だけをうのみにするのではなく、他の人の話をも聞きながら、…

100

公務員試験の筆記対策、独学?通信教育?予備校?結局は活用次第!どれも実質変わらない?

タイトルの通り、私は余り変わらないかなと思います。 結局は、自分がどう使いこなせたかなのです。 私は分け合って、独学・通信教育・予備校を利用しましたが、勉強の仕…

落ち続けた警察官採用試験、面接対策で必要なのは【自分の雰囲気】

私は大学3年生の秋に、 「(ドラマ)ストロベリーナイトの主人公のような強い女性になりたい」 「困っている人を助けたい」 「生活安全課で女性や子供を犯罪から守る…

公務員試験について(noteの活用方法)

友人に「公務員試験の情報知りたい人たくさんいると思う!noteやりなよ!」言われたことをきっかけに、このnoteを書いています。 なので、完全に主観です。 よく見る公務…

警察官採用試験突破する為の「面接術」

警察官採用試験突破する為の「面接術」

個別面接では、質問カードにそって面接が行なわれます。

私が経験したことをもとに記載していきます。この記事だけをうのみにするのではなく、他の人の話をも聞きながら、面接対策の参考にしていただけると幸いです。

<よく聞かれる面接での質問内容>

もっとみる
公務員試験の筆記対策、独学?通信教育?予備校?結局は活用次第!どれも実質変わらない?

公務員試験の筆記対策、独学?通信教育?予備校?結局は活用次第!どれも実質変わらない?

タイトルの通り、私は余り変わらないかなと思います。

結局は、自分がどう使いこなせたかなのです。

私は分け合って、独学・通信教育・予備校を利用しましたが、勉強の仕方というのは特にかわりませんでした。

公務員試験の一次試験の突破のカギは、どれだけ数をこなし、問題に慣れているか、で決まるといっても過言ではないでしょう。

では、その3つの「違い」について書いていこうと思います。

①通信教育➤ユー

もっとみる
落ち続けた警察官採用試験、面接対策で必要なのは【自分の雰囲気】

落ち続けた警察官採用試験、面接対策で必要なのは【自分の雰囲気】


私は大学3年生の秋に、

「(ドラマ)ストロベリーナイトの主人公のような強い女性になりたい」

「困っている人を助けたい」

「生活安全課で女性や子供を犯罪から守る活動がしたい

という気持ちから、警察官を志望しました。

公務員試験対策を始めたのはもちろん、大学3年生の秋から。

のんきにゆっくり勉強していたことから、最終合格を頂いたのはなんと

大学4年生の11月下旬でした(長かった・・・卒

もっとみる
公務員試験について(noteの活用方法)

公務員試験について(noteの活用方法)

友人に「公務員試験の情報知りたい人たくさんいると思う!noteやりなよ!」言われたことをきっかけに、このnoteを書いています。

なので、完全に主観です。

よく見る公務員試験の専門家みたいなことはできませんが、

・大卒公務員試験について ・筆記対策の進め方(独学、通信教育、予備校、その他)・予備校に通っていない人向けの面接対策・試験スケジュールの立て方・試験を受ける上での心構えや注意点・警察

もっとみる