マガジンのカバー画像

話芸について(落語・講談・浪曲など)

325
落語・講談・浪曲について思ったことを。
運営しているクリエイター

#立川寸志

第64回 立川流マゴデシ寄席(落語鑑賞覚書)

本編の前に、お昼に北千住のブルースタジオで「幕末太陽傳」観てきました。 知らない人の為に…

7

【音声配信】娯楽百貨5周年興行 落語ができました 真夏のSP 2022/07/23 #春風亭柳枝 …

「第十七回 寸志さんが「片棒」の発明をしましたよ、の巻(寸志滑稽噺百席其の十五)…

杉江松恋(以下、杉江) では次の回です。「弥次郎」、「おすわどん」、「片棒」です。 寸志…

[stand.fm更新]文字助の話/噺をしよう 四代目桂文字助追善落語会

桂文字助師匠の落語が大好きでした。 よろしければ、ぜひ。

『第12回 「半分垢」のおかみさんはかわいそう、の巻(寸志滑稽噺其の十)』

杉江松恋(以下、杉江) では、次の回です。「半分垢」、「権兵衛狸」、「親子酒」ですね。 …

「第十六回 寸志さん、「小林」ってどうやって作ったの、の巻(寸志滑稽噺百席其の十…

杉江松恋(以下、杉江)じゃあ次です。「牛ほめ」、「辰巳の辻占」、そして寸志さんオリジナル…

『第10回:今回は地噺についてあれこれ考えましょう、の巻(寸志滑稽噺百席其の八)』

杉江松恋(以下、杉江) さて、其の八です。この回は「権助魚」と「お血脈」と「崇徳院」と、けっこうバラエティに富んでますが、どれがネタおろしなんですっけ。 立川寸志(以下、寸志) 「お血脈」がネタおろしです。 ■「権助魚」 【噺のあらすじ】 毎晩どこかに出かけていく旦那を怪しんだ奥様が、飯炊きの権助に後をつけろと命じる。妾宅に急ぐ旦那は権助を買収して、大川に網打ち遊びをしに行ったことにしろと告げるが。 杉江 今さらなんですけど、いつも口にするたびに「ごんすけ・ざかな」か「ご

『第7回:大学落研の先輩は動物園の名手、の巻(寸志滑稽噺百席其の五)』

寸志滑稽噺百席とは:珍しいネタを増やすのもいいが、立川寸志はどこでもできる、絶対にウケる…

『第5回:落語家はなんで歌舞伎を観るべきなのか、の巻(寸志滑稽噺百席其の三)』

寸志滑稽噺百席とは:珍しいネタを増やすのもいいが、立川寸志はどこでもできる、絶対にウケる…

2020年5月25日の落語配信

・19:00開演 道楽亭ネット寄席 立川笑二・快楽亭ブラ坊・三遊亭兼太郎・三遊亭ぐんま 四人会…

海樹
4年前
2