見出し画像

なんにもできない勇者。

仕事は…いや、この世の中は、一人ではできないことでいっぱいです。

いろんな人がいろんな欲を持って暮らしているなかでは、たった一人が提供できることには早晩限界が見える。

だから会社などというものがあり、人と人とがそれぞれの資質を組み合わせながら、1つの目標に向かっているのでしょう。(もっとも、1つの目標に向かう難しさというのもあるけど)

こんな格言があります。

「勇者はなんでもできる。だが力だったら戦士の方が上だ 魔法だって魔法使いにゃかなわねぇ。なんでもできる反面、なんにもできないのが勇者って人種さ」

大魔道士マトリフの言葉です。

・・・いや大魔道士って何やねん! って話ですよね(笑)。マトリフとは、今日これから放送されるアニメ『ダイの大冒険』に登場するキャラクターのことっす。

この『ダイの大冒険』、いまはアニメが放映されていますが、僕は小学生の頃にコミックスを集めていました。

子どもでも分かる深い名言がいくつもあって、この「なんにもできない勇者」という言葉は20年以上を経てもずっと覚えていることの1つです。

では、「なんにもできない」なら、勇者にしかない武器は?

「決まってんだろ、勇者の武器は”勇気”だよ」

ぶっちゃけ、主人公のダイはなんでも一人でできてしまうほど強い(笑)。

しかしそれは置いておいて、多くのことができないからこそ、勇気を誰よりも持つ。その姿勢に共感してくれて、多種多様なスペシャリストたちが力を貸してくれる。

仲間を集められる人の資質は、そんなところなのだと思います。飛び込んでみては、周りの人をワクワクさせ、奮い立たせてくれるような力。

昨日などもまさに感じたのですが、僕もありがたいことに、素晴らしい仲間たちがおります。

これは○○さんに相談だ。あれは○○さんに相談だ。た、助かった…。

僕に勇気があるかどうかは分かりませんが、勇気を持って新しいことに飛び込んでみれば、そのたびに一人では「なんにもできない」ことに気づきます。

そんなときに力を貸していただける人を、どれだけ多く、どれだけ多様に作っていけるか。これ以上大切なことはないのではないかな。

もっとも、自分自身もまた、ほかの勇者にとっての戦士であり魔法使いであらねばとも思っています。スキルを貸し借りする時代などといわれますが、自分がいただいてばかりでは、勇者ではなく職業盗賊ですからね(苦笑)。

力を貸していただけることに感謝をしながら、今日も己を高めます。

アニメ『ダイの大冒険』の観ながら。


関連ブログ『スキルが1つだから、1つのことしかできないのか?』
あなたのたった1つ、誰よりも優れている力を発掘し販促に生かす無料相談


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?