見出し画像

今の世の中での子育ては何が「つらい」のか?【主婦はあなたを励ましたい】

有料設定ですが、無料で最後までスクロールしちゃってください(ニッコリ)




今。

この記事を目にしているあなたが
もし、ひとりの親だったとして。


「私は親としてもう100点! 最高の親! この子も私が親で最高の人生だよね!」


そう、自分のことをなんの疑いもなく評価できるだろうか?




ようやく眠った子どもたちの顔を見つめて。
喧嘩した子どもの部屋から聞こえてくる、怒ったようにドンドンと鳴る物音を耳にして。
自分の不注意でケガをしてしまった子どもの赤い膝をなでつけて。
学校に行けない我が子の小さくなった背中を目にして。
生まれながらの障害を持った我が子が、友人とうまく関わりあえない様子を目の当たりにして。


「私の心がもっと広ければ」
「私がもっと、注意してみてあげていれば」
「私が間に入ってあげていれば」
「私があの日、もっと上手に生んであげていれば」


そんな風に、親としての自分を過小評価してはいないだろうか?



ドキ、としたあなたにまずはお伝えしたい。






いーーーーや、いやいやいやいや
あなたはすでに最高の親ですからねエ!!!???
ええ??? そうですよね? そうでしょオ!!??(キレ気味)





はいそうです。(キリッ)


間違いなく。
あなたが親として最高なのだ。
その子にとって、あなたが親なのだ。
それがまぎれもない。事実なのだ。


うん。
でもね。


便利になった今のこの世の中で。


SNSを開けば知らない誰かが知らない人に向けて毒を吐く。
そんな見たくもないバトルが勝手に目に入って来ては気分を害す。
外に出れば
なぜか知らないけど執拗にぶつかってくる人がいて。
誰かに八つ当たりしてやろうと目をギラつかせている大人がたくさん潜んでいる。
下手に正論を差し出せば「それは違う」と必ず反対する人が急に現れる。


こんな今の世の中で。
外野からの声をなにも聞こえないフリして、
ひたすらに自分を信じてポジティブに子育てをするってことが、いかに難しいか。



まじめな人であるほど、それを実感しているんじゃないかなって。
そう思ったから。


だから今日は、そんなあなたに向けて記事を書いている。


記事を読んで「そうだそうだ!」と賛同いただけた方にもぜひ「スキ」「購入」ポチしていただければ私も。
HAPPY⭐HAPPY⭐HOLIDAY⭐(明日も仕事です)


「そうはいっても、悩みは尽きないんだ」
「なんだかうまく言葉にできないけど子育てが難しい、つらい」
「誰かに励まされたい」

そんな人もぜひポチしてください。
こんな私ですがあなたといっしょに、隣を歩かせてください。
あなたの声が確かに届いていますよって。
伝えにいきますから。




今の時代のなにが「つらい」のか


今のこの核家族世帯でなにがつらいって。

「今日も家をきれいにしていて、えらいわね~~」
とほめてくれたり。

「ここでは私が見ておくからご飯つくっちゃいな~」
と、大変なタイミングで手を伸ばしてくれたり。

「もう今は勘弁して………」
と、子どもに対してなんだかやさしくできない。というタイミングで、子どもを少し引き離してくれる。

そんな、気軽に頼れる大人が周りになかなかいないってことではないか、と思う。

自分の子どものことは、自分たちでやるしかない。ってことだ。


「まあ……それは当然でしょ」
と。思うだろうか?



それはそう。もちろんそうだ。
自分が望み、愛しい我が子を自分のもとに迎え入れたのだから。


でもやっぱり。


家族も「人間同士」。
うまくかみ合わないこともある。
子どもが愛せない瞬間が訪れることもある。
というより。
余裕がないあまりに。


その愛しいはずの子どもに向き合う自分のことが、
憎くて恨めしくてたまらなくなってしまうことがあるのだ。



ひと昔前であれば。
いっしょに住んでいる親や、周り近所の大人たちが、近所の子どもたちを自然と見守る環境が多かった。

shiiimoも父が教職だったので、幼いころは教職員アパートが建つ団地に住んでいた。
暇だなあと思って広場に飛び出せば、そこにはいつもたくさんの子どもたちがいた。
どこかの親が広場の様子を見ていて、ご飯は自分の家ではなくってご近所の家で済ませて帰ることもよくあった。


今は、そういった環境がいつでも目の前にそろっている。という家庭の方が少ないだろう。
家庭環境の変化もあるだろうし、ご時世的な問題もある。



「繋がり」を求めて行きつく「SNS」



では。
母たちは、どこに逃げ場を作っているのだろうか?
いつの時代も頑張ってきた母たちは、今のこの世の中でどこに助けを求めているのだろうか?



そう。

彼女たちが行きつく先が「SNS」という場所である。


かわいい我が子の写真を載せたり。
今日の子育ての反省を述べたり。
同じような環境でがんばっている母の投稿を見たり。
家族に言えない愚痴を吐き出したり。


私たちはそうすることで、「母としての自分」を認めてもらえる環境を、気軽に手に入れることができる。


きっと、オンラインフレンドは褒めてくれるでしょう。

「そうそう、毎日本当にがんばってるよ!」
「私もいっしょ! 今日も怒っちゃったよ」
「あ、その服かわいい! どこの子ども服?」

いい時代だと思う。
離れて会いにくくなった友人の様子も、いつでも確認することができる。

しかし
そこに潜む、SNSというフィルターを介することによる弊害。

「そんな子育ては間違ってる」
「こういう子育てはNG」
「こんなことする親にうまれて子どもがかわいそう」

相手の顔が見えないことをいいことに、言いたい放題の投稿やコメント欄。




私たちは。
ただ普通に暮らしたいだけなのに。
世の中ってどうしてこんなに、怖いんだろう。
優しくないんだろう。


親になってみて。
今のこの世の中が急に怖いものに見えてきた。

これは「子持ち様」の思い違いだろうか?
どうだろう……
確かにそれだけではないものが、現代にははびこっているように思う。


でも
それでも。


昔は昔なりの。
今は今なりの。
子育ての難しさを感じながら
それでも私たちは、子どもの命を抱えて守っていかなくてはいけないから。


こんな時代だから大切にしたいマインド


やっぱりね
こちらを読んでくださっている方はとくにそうだと思うんですが。
まじめ…………なんですよね~~~~


超ワカルまじウケルーーー(ギャルまじめマインド⭐shiiimo)


だからこそ。
以下の3点。意識しましょ。
あーしも意識してがんばるっす。

✅親である自分を大事に想う
✅SNSで子どものことに触れるなら慎重に
✅お金で解決できることはお金で解決していい

✅親である自分を大事に想う


こんな時代でも
先が見えなくて不安でも
誰かに頼れなくっても
子どもの成長は止めておくことはできない。

だからこそ、親である私たちのメンタルがまず第一になってくる。

それをまずは、念頭において生活をする。

もう念頭っていうか
念頭ってもう、どこ???どこなの???って感じなんで
頭の先っちょに、もういっつも一番前前前に置いておく!くらいの気持ち!
(頭の先っちょがまずどこ?)


「親である自分が、ここで倒れてどうする!風邪でもがんばる!」
「親なのに。子どものことを可愛がれないなんて。私って最低」


もうね。
抱きしめたい!!!!
こんなこと言ってるアータを、あーしが抱きとめちゃる!!!こっちおいで!!!ほら!!!こわくないよ!!!!!(恐怖)



親って無理する生き物なのだ。
しかも、「それが当然であり義務」であるとも思っている。
ある意味、そう思っているとしたら「正常」なのかもしれない。

でもね。だからこそまず大切にすべきは、自分なのだ。
そんな、日々をがんばっているあなたはすばらしい存在なのだから。



私。よく、かっこつけたこと言ってますでしょ。
この記事でもそうですけど。
5人の子どものそれぞれを、自分なりに受け止めようって
あーでもないこーでもないって、ワタワタしながらも、かっこつけようって思ってる。

「shiiimoさん本当に5人も育ててすごい!私はなかなか……少ないはずなのにそんな風に上手に向き合えていなくって……」

単純に子どもの人数が多いこともあって
そんなお言葉も頂戴する機会がある。
前半は快く受け止めるとして。(否定しないのね)
問題は後半ね。

あのですね
そんなことない。
そんなことないです。

私は私のことを。
あなたは、あなたのことを一生懸命やっている。
それだけ。


つまりなんていうかもうねあのですねえ
それだけで自分もあなたもサイコーーーー!!!!
フウーーーー!!! アゲてこアゲてこ~~~~!!!!↑↑↑↑


もうね理由なんていらないの。
自分はサイコーなの。
そして自分をほめる理由探しはね、いらない。
そこに時間かけるんだとしたら、
31アイスクリームで
「えへへ今日はダブルにしちゃおっと💛なに味となに味にしよっかな🎵」
って考えたり
スタバで小難しい注文にチャレンジするイメトレしていた方がよほど有意義。
(エクストラコーヒーノンファットミルクノンホイップダークモカチップフラペチーノ………ブツブツ……)


shiiimoは結局スタバでオシャレな追加注文とかできない人間だけど
(できないんかい)

自分毎日がんばってるなあ~~~
うんうん、エライ!!!!!!
もうなんか、うん……うん……エライ!!!!!!

そんなマインドでおります。テヘヘ。たのしいよ。


✅SNSで子どものことに触れるなら慎重に


SNSは「一生その投稿が世の中に残っていく」っていうことを認識しなくてはいけない。

こちらが消しても、誰かが撮って残しておいたとしたらもう、それをこっちがどうにかできる術もない。

「note」もそれは、例外ではない。

「子育て」を扱っている私も改めて、ここは意識しなくてはいけない。
でも、共感を得たい生き物として、子どもの過ごした日々を残せるようにはしておきたいとも思う。


どこまでを話すのか。
どんな情報を残すのか。
自分が見る側に立ったときは、どんな言葉を送るのか。


つねに、慎重に。
あなたが「共感」を求めてSNSをやはり続けたいのであれば。
「子どもがこれからもこの世の中で生きていく」
ことをしっかり意識したうえで、どうネット上に残していくのか。
考え続けること。
これに関しては諦めてはいけない。そう思う。


✅お金で解決できることはお金で解決していい


なんかイヤなタイトルだなあ……と思います???やっぱり???
でも、実際、これも大事な考えではないだろうか。

もちろん、お金は有限。限りもある。
かくいう私自身も5人養うくらい余裕なのかっていうと正直そんなことない。まったくない。
毎日5億ふってこねえかなって思ってる。
でも当然ふってこない。(なぜなのか)
7人で暮らすにはどうしても狭いけど、今の3LDKの家から引っ越せる余裕はない。


でも、そんな大金の話をしているのではなく。

「ああ、今日もごはんをがんばって作らなきゃ」
「子どもがまた100円ショップを通ったばかりに、あれがほしいこれがほしいってうるさい……また大声で叱ってしまった」
「兄弟に2人で1個で十分なのに、お菓子を1人1個ほしいって今日も大騒ぎ…」

そんな日常のささいな瞬間に。
ちょっとお金を追加で使ったら誰かが幸せになれそうなら。
使ってもいいんじゃない?ということ。
(まあ、買えば済む問題でないことも。わかるけどね)


「我慢」が美徳とされている日本。
貯金ももちろんあればあるだけ、将来は安泰かもしれないけれど。


今この子どもである瞬間に笑っている数が多い方が、
将来の希望を自分で探せる大人になっていけるのではないか。

そして

子どもが笑っていられるときって、いつかというと
親が自然に笑えているときなんじゃないかと思う。




「あーーーママとパパが笑ってる!」


先日。
Youtubeを観て夫と爆笑していたら、長女がそう言って笑ってくれた。
(狩野英孝氏のマイクラ実況を観ていたのだ)

「ママとパパが笑っているからぼくもうれしい!」

長女はそう言った。

「あー!!!なに!!??なに!!??おもしろいの!!????」
「「えー、なに?なに? クリーパー???」」
「あ、ぶーーーーー!!!!(よだれダラーーー)」

次女・双子・三男も加わって、その笑顔を分けろと言わんばかりににわかに盛り上がるshiiimo一家。
巻き戻して、同じ画面を観ていっしょに笑う。


「幸せだな」


ぽろ、と思わずそんな言葉が漏れた。
小さいTVでなくて。
奮発して、みんなでリビングのどこからでも見えるポップインアラジン(プロジェクター)買ってよかったなあ。
こんな家庭を守っている自分が誇らしい。

そう思えた。




もし今、あなたが「つらい」なら


さて。
読んでくれたあなたはどう感じただろうか?

今のこの世の中で子どもを育てていて。

つらいなぁ。
ってこと、あります?





うん。あるよね。
あって当然。
だって、親だから。


世の中ってなんだかつらい。
今この不安定な世の中で子どもを育てるって、
なんて難しいのだろうと、私も思う。



でも、大丈夫。
あなたのことを、見ている人がいる。
必要としている人がいる。

子どもを時には憎らしく思うこともあるよ。
そりゃあ、あります。

人間だから。
人間と人間だから。



でもそれって。

我が子のこと。
ひとりの大切な人間だと思っている。

その何よりの証拠だから。

我が子に抱く気持ちが、時には「愛」じゃなくってもいいよ。

しゃあない。
親は「なんでもできる人間」ではないのだから!



あなたが毎日がんばってくれていることに
私から「ありがとう」を届けたい。


毎日家庭を守ってくれて。
毎日、ご飯のこと、考えてくれて。
未来のこと考えてくれて。
今日も明日も同じ一日を過ごしていくことを選択してくれて。
子どもを生かしてくれて。


あなたも、今日を生き抜いてくれて。
ありがとう。
あなたはサイコー!!!!



時には振り向きながら。
弱音、吐きながら。
明日もこの世の中を生き抜いていきましょ。
いっしょにね。




読んでいただきありがとうございます🍀
あなたとあなたの周りが、
1秒でも笑顔があふれる時間で満たされることを祈って、
この記事を紡ぎます。











ここから先は

0字

¥ 150

この記事が参加している募集

もしこのような記事をサポートしたいという稀有な方がいらっしゃいましたら、ぜひともよろしくお願いいたします。5児の食費・学費にさせていただきます!