今日から入院するけど元気だよの話 #子宮筋腫手術vol.1


病室からこんにちは、小鳥遊しほです。
猛烈にお久しぶりです。
なんと2年半ぶりのブログ更新。
我ながらビッ栗。そろそろ秋ですね。

さて、タイトルの通り今日から入院しております。
明日お昼ごろ、全身麻酔で腹腔鏡手術です。
女性の皆さん、そして女性と支え合って生きていく男性の皆さんにも参考になればとブログに残すことにしました。

〜なぞの3ピースを添えて〜


まずはちょっくら基礎知識のお話。
(入院生活だけ見たいって人は下まですっ飛ばしておくれ)

📌子宮筋腫について


子宮筋腫と聞いて抱く感想は様々かと。
「え、なにそれ大丈夫!?」もあれば
「あー筋腫ねー!」もあるでしょう。

初めて聞く方にはなんだか重々しく聞こえるかもしれませんが、子宮筋腫とは

女性の4人に1人できると言われている子宮壁にできる良性の腫瘍のこと。

きっとこの記事を読んでいる人の中にも、自分や周りでこの手術をした人がいたり、今現在筋腫持ちだよ〜という人がいたりするんじゃないでしょうか。


手術が決まってから周りの友達に話してもみんなそんな感じでした。ちょろいぜ、手術なんて。(ブルブル)


現在32歳の私ですが、筋腫が見つかったのは25歳くらいの時。

たぶんこんなチョキガモデル時代とか


パン部とかそんなころ。  

婦人科の検診で
「筋腫がありますねー4~5cmくらいの。問題ないですが定期検診に来てくださいねー。」
と告げられてから半年〜1年に1回くらいエコー検査をしてサイズなどの確認を続けてきました。


ちなみに筋腫ができる場所(子宮の中or外)や、サイズ、数は人それぞれ。個性をみせつけてくるお洒落好きの腫瘍です(?)


原因は不明で、特に何がいけなかったとか今後どう生活してくださいとかコレは控えてくださいとかは一切なし。


そして症状も基本的に無症状。
人によっては腹痛や貧血、便秘などあるそうですが無症状の人も多いみたいで、私も全く生活に支障なく過ごしてきました。


ただ、どんどん大きくなっていった場合や
今後妊娠を考える方にはちと大事。
(予定はなくても可能性があるならということ)


子宮筋腫があると
・妊娠しづらい
・妊娠中に腹痛があったりする
とのこと。


このまま妊娠しても胎児に問題はないみたいですが、そもそも妊娠できなかったり、母体がしんどかったりするということです。

なのである程度大きな筋腫がある人は手術をオススメされるというそんなわけです。

4~5cmで見つかった私の筋腫ちゃん。
7年かけてすくすく育ち、ついに7~8cmになりました。
おーよしよし、大きくなったねぇ〜

よし、

さっさと取ってしまおう。


ということで、今日に至ります。



女性の皆さん、気になる方は気軽に婦人科で検査をしてみてください!悪性ではないので癌のように「早期発見しないと命が…!」なんてことはないですが、知っておくと、自分の体との向き合い方も変わるかもしれません。ご参考までに!


📌てことで入院のお話


まず入院に至るまでにあった事項を箇条書き
①街の婦人科を受診→エコー検査
②経過観察(定期検診)
手術しよかーってなってからは
③大きい病院でMRI検査
④さらに別の(今回入院する)病院で検査や入院予約
⑤入院前検査で血液・心電図・レントゲン
⑥入院4〜5日前にPCR検査
⑦PCR陰性→入院→翌日手術

こんな流れ。
参考例なので病院によって違うかと。

あ、そうそう、コロナ陰性でした👏👏
おまけ事項に近いですが今絶対誰にも移さないと思うとスーパーマンな気持ちです。



《入院当日》


10:00  病院受付
あれこれ手続きをして病室にGO

ひろい!!窓際!!さいこー!!
と浮かれる私。相部屋ですが今日は私入れて2人だけみたい。

6階からの景色。
このあとゲリラ豪雨的な雨でぐしょぐしょになる窓。

12:00  昼食
あれこれしてる間におひるごはん!!
はじめての入院!はじめての病院食!!!


いざ!!!!


シンプルイズベスト。

👨‍🍳MENU🥢
白米 
豚肉牡蠣油炒め
大根人参煮(サツマ)
茄子揚げ煮生姜添
お茶

給食を思い出すプラ容器に気分上昇。
味付けもお米の炊き具合も美味しくて気分上昇。
思ってたより色々快適で気分上昇。

13:00  診察
ドラマでよく見る青っぽい服をきた先生と話す。またエコー検査。
ナースステーションもドラマでよくみるサイズ感に似ててわくわく。(すな)


13:15  麻酔科の先生とお話
麻酔について説明など受ける。
信頼しまくってるので不安は1ミクロンもない。
数を数えて眠りに落ちるのが楽しみである。
やはりわくわくしてしまう。(すな)


14:00〜15:00  看護師さんやら先生やら入れ替わりなんかしら書類やら衣類やら持ってくる

めっちゃ病室くるやん。と思う。


15:00  下剤を飲まされる
前日のこんな早い時間から飲むんだ?と思ったけど、どうやら深夜くらいに効くらしい。

酸っぱくてまずいけどゴメンね〜と言われて渡されたこれ。


エタノールかなんかかと思う見た目
え、まじ?と思って飲む


ウマイ。
普通に旨くて笑った。


15:30〜16:00 シャワー
予約制でシャワーを浴びられる。
明日と明後日入れないので存分に浴びる。
シャワールームも広々快適。


18:00  夕食
あっという間に晩ごはん!!!
何もしてないのにこんなにご飯ばかり食べていいのだろうかという罪悪感🐷を抱えつつ

食らいつく!!!!


なぜなら明日!!!
丸一日何も飲み食いできないからであるーーー!!!!


👩‍🍳MENU🥄
白米
鯖照り焼き
焼ししとう
じゃが芋甘辛ガーリック炒め
ブロッコリーごま和え
ぶどう
アルジネードウォーター(術前ドリンク)


ごちそうさまでしたまた会う日まで、ごはん…!

そして食後はさらに下剤摂取。
明日の朝にかけてじっくり効くらしい。


19:00  ひまを持て余す
さて
そんなわけで今ブログを書いてます。

明日は13:00頃手術です。
不安に思ったり寂しいなと思ったりもしてきたけど、いざ病院に来てみたら看護師さん優しいし院内快適だしへっちゃらです。

とはいえ応援されたらうれしいので気が向いたら応援してください。


あ、愛猫うどんとおそばはお友達が毎日お世話に来てくれますのでご安心を♡🐈



うどんとおそばのインスタアカウントはコチラ♡


みんな、人生いろいろあるけど前向きに生きる道を選んで生きよう。


退院したら

肉でも食べてお酒のむぞ。

てことでまた明日(書けたら)✋



21:00  消灯
寝れるかぁっ!!!
(Netflix頼り)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?