見出し画像

子持ち様になる前に。学び直してみる / なんも生み出してない産休が後ろめたい

4/15(月) | 妊娠9か月【34週】

先日育休から復帰間近のママ友とランチしてきた。

すでに復帰直後から忙しそうな仕事が振られていて、育児と両立できるか不安、といったことを話していた。それを聞いてなんだかワーママ(パパも?)たるもの「仕事を振られる」じゃなくて、もっと能動的に働かなきゃだな、と思ってきた。

子どもの用事で急に休む会社員に周りが迷惑している、といった「子持ち様」に関する議論をSNSで見ていても、ワーママが「子どもの風邪」「プロジェクトの繁忙期」とか家庭・会社どちらからも体を引っ張られがちで、家庭も会社も、そしてワーママ自身もいい気持ちになりにくいのを感じる。

わたしも妊娠前そういうワーママの近くで働いていたから、ワーママの気持ちも、周りのメンバーの気持ちもすごく共感できる。

経営側の問題、と言えばそれまでなんだけど。そうすぐには会社の体質は変わらないから、受動的に流されていれば自分も同じ未来を歩むのだろうし、今のうちにできることはないだろうかと思ってしまう。

「仕事を振られる」「子どもに呼び出される」のままに身をゆだねていると、その時々で誰かにとって便利な自分になるだけで、いつも家庭か仕事、自分の健康のどこかにひずみを生んでしまう。

母として、労働者として、自分がどうありたいのか。家庭でも、キャリアでも自分の人生のハンドルは自分が握っていたい。

わたしは、ゴリゴリ働きたいというわけではないけど、時短社員で無理なく家庭にも時間を割きたいと思っていて。それが可能で、かつ、わたしの興味のある仕事は、社内の痒いところに手が届くような社内の人事システムとか、社内横断のナレッジ蓄積の仕組みづくりかなあと思っている。

やらないと誰かに迷惑がかかる仕事じゃなくて、やらなきゃと思ってるけど後回しになっているような。これを機に体系的に学ぼうというわけで、グロービスの学び放題で組織マネジメントの勉強をはじめてみた。

せっかく今までの仕事から離れて自分の好奇心に向き合う機会でもあるし、ちょっとやってみて、失敗しても、飽きてもいい。半年で1万円だしね。まあ誤差だよねってことで!

1年後の復帰までに、自分がやってみたい仕事を見つけて、やれるスキルを身に着けて、社内の人を助けていきたいし、目をキラキラさせたいな。

4/18(木) | 妊娠9か月【35週】

外に出る予定が少しずつ減ってきたのと同時に、緩やかに体調が悪くなっている気がする。基本気持ち悪い。お腹が張る。ずっと画面を見続けられなくなってきた。人に会えば元気になれるんだろうけど、あんまり気力もない。

家ではこうやって日記を書いたり本を読んだり、グロービスの動画を見て気づきを書きとめたり、コテンラジオを聞きながら手芸をしたり、結構楽しく過ごしているんだけど、夫が帰ってきて「今日は何してたの?」って話になると「暇なんだね」って感じになる。

わたしも「1か月前まではゴリゴリ仕事して、取引先に企画書プレゼンとかしてたんだよー」って過去の栄光にすがりたい気持ち。

今のわたしを経済的価値に落とし込んでほしくないし、わたし自身も自分をそう思いたくないのに、価値のない自分に見えて、なんかちょっとうしろめたさを感じてしまうよ。

仕事してた時は「休み」に対して、仕事の合間の必要な休憩時間として捉えてたけど、仕事をしていない今、何の価値も生み出してないように見える。おなかで子を育てているという大義名分はあるんだけど、何も行動していない以上、大した労働じゃないように思える。

今の自分でも自己肯定したい気持ちというか。そんな風に思わなくていいのは分かってるんだけど、呪縛だよなあ。人の役に立ちたいという人間の根源的な欲求でもある気がする。

家事も、たしかに夫の役には立つんだけど、なんか違うんだよな。仕事をえり好みしてるだけなのか。

いま「小商いのすすめ」という本を図書館で借りて読んでて。昔は(あるいは今でも地方では)親戚や地域で営む自営業が当たり前で、仕事と生活がグラデーションの中にあったんだよね。

いま日本女性の社会進出が遅れている、みたいな話があるけど、昔からある地域では、妊娠も、育児も仕事から切り離されるものではなくて、地域の小商いのなかに女性のさまざまなライフイベントが息づいていたんだって。

だから育児は地域みんなでするものになりやすかったし、妊婦や子どもの病欠もしやすかったと思う。顔が見える関係だからこそ「〇〇ちゃん、熱っぽい顔してたけど大丈夫?」とか「ちょっと休ませてー」とか声かけ合いやすいだろうし。

もちろん地域社会の面倒くささみたいなデメリットもあるけどさ。でも現代の「育児だけの時期」と「ばりばり働く歯車に巻き込まれる時期」の差の激しさたるや、って思うよ。

ローカルで働く利点ってそういう文脈もあるんだなと思ってもう少し勉強してみたいな。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

いま始めたいこと

with アドビ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?