やり方 ペースは 自分に合ったものを。実践編

ブログを毎日書こうかと思って

2週間ほど ほぼ毎日書いてたのですが

気が付けば 5日間?ぐらいお休みしていました 笑。


2週間て短いかもですが、続けてみた結果、これからは、こんな感じでマイペースにやっていこうと思います

(もちろん 毎日書きたくなったら 書きます)


正に自分に合ったやり方で♡↓

やり方っていっても

方法 だけではなく ペース も そうだよねとも思っています。

心地よいペースで🐣♡


私は今、色々配信を試しているところですが、今のところ、Instagramが一番更新しやすくて、更新頻度が高い。(毎日更新したりする日も結構あるかな)

ここ最近はnoteをほぼ毎日、stand.fmは4日ぐらいに1回なペースでやっていましたが、こちらも心地良いペースでいこうかなっと思います。


ただ 2週間ほぼ毎日書いたりしたおかげで、ブログを書くこと自体は、時間が取れれば苦じゃないことも気づきました。

stand.fmも配信したい内容と時間があれば、苦じゃない。

stand.fmの配信内容は、noteに書いたことでも、声でライブでしゃべるとまた違った表現になったり、違う話が飛び出すので 笑、それもいいかなーと思ってきています。

っということで、やってみたことで 気づくことはたくさんありました。

画像1

やってみて 自分の心地よいほうに 修正していけばいい。

いきなり 見つからなくったって べつに もんだいなーし ー!!

いや、 いきなり ドンピシャで できる人なんて いるのだろうか!

いるかもしれないけれど、私はできないので まあ これでいいね!

なので、いきないドンピシャ 当たらなくても 失敗しても 何も問題ありません♡

もし落ち込みそうになったら 失敗しまくり 修正しまくりの 私がいることを思い出してください。もんだいなーし!

では♡


❇︎❇︎✴︎✴︎✴︎✳︎✴️****************

Be myself PROJECTの初オンラインイベントが、11月か12月に開催予定!!イベント情報は順次snsでも公開します。

全人類に届いてほしい。フォローしてね🌸

↓更新高めなInstagram↓

https://www.instagram.com/shihon_be/

↓ゆるりと配信 stand.fm

https://stand.fm/channels/60302fcc85b142d0d842e7d2

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?