見出し画像

少し変化?あの頃と今のバレンタインデー事情

St.VTD(セントバレンタインデー)、お菓子会社が始めた商戦の1つだと思っていました。しかし、起源さかのぼること3世紀のローマ帝国当時、強兵のため禁止とされていた兵士の結婚、兵士に結婚させたとしてバレンタイン司祭が処刑、殉教の日が今日14日なのだそう。とても深いエピソード。

一方、昭和7年チーズケーキや🍪が美味しいモロゾフにより日本での初めてバレンタインデーが開催されたそうです。日本での始まりはやっぱりお菓子会社だったとまんざらでもなくでした。しかも、女性から男性へチョコを送るようになったのは不二家や森永製菓による宣伝によるものだそうな。

あの頃のバレンタイン


「ブラックサンダー」は、全国の20代~50代の男女500名を対象に、「学生時代のバレンタインデーに関する調査」を実施しました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000064626.html

男子編 :8割以上がチョコレートをもらった経験があるが、約3人に2人は0個の年も…。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000064626.html

何気にバレンタインデーの日を過ごしてきたものの、ふともし自分がもらう立場だったら?と思ったのです。もしそうだったらその日学校休もってなってたと思います。面白くないですよね、残酷だよやっぱり、でも今ごろになってそう思うのは無駄?
一方、普段クローズドな子がその日だけ誰か中に入ってる?と思うくらい勇気をだしてチョコを渡す光景はなんだかとても清々しい。どこにそんな反射神経が備わっていたんだろうと、そのさりげなさと鋭さに感動したり笑えたり。別方、本命チョコの輝かしい贈呈光景、中高生には多分、昔の漫才を見るくらい珍百景、もしくはドラマチックなのかもしれない。チョコを渡すもののほとんど友チョコみたいですから。

贈る相手はだあれ?

https://lab.testee.co/valentine_2022

だあ~れ?ちょっとうらめしや感だしてしまいました。中高生では7割以上バレンタインデー文化継続中、大学生も過半数を超えている今日。
だけどコロナ渦だからね、バレンタインデーまでもが非日常になってしまっているんだなとしみじみ。

中高生で多い「同性の友達>家族>異性の友達」の順

中学生は友チョコが圧倒的人気で、さらに同性友チョコが多いのだそう。家族は2位、お兄ちゃんないがしろにすんなやー、もし自分が兄ならこう思うだろうか?それとも渡す誰かがあの子にもいてくれてよかったとなんかせいせいするのだろうか、渡してラーって感じだろう。
ちなみにZ世代はお母さんとも仲良し、家族みんなで仲良しだから、誰かにチョコをあげるのをみるとお父さん泣いちゃうのかい?、お母さん少し寂しいってなるんかなと思ったり。

友チョコと義理チョコってどう違うんだろう?義理チョコって言いながら友達に渡すこともある?でも友チョコだと完全に友達だよってなるから、義理チョコと渡されるより親近感はありますね。てか、義理でチョコなんか渡さない、てか中学生は友達以外の人に義理チョコって風習ないよねきっと。

クラスで一番の人気者:「え、これって!?」
少女A:「義理やわ。(ハリセンボン春菜さん風に)」
こういうのって、どっちなんでしょうね?義理と言っておきながら本命なのか、それともギャフンと言わせるタイプの義理なのか?
バレンタインデーでの意見交換ととれば面白いなと思いました。もらったチョコについて、どう思いますかの問題?義理チョコ談義?とか??

あの頃と今では違う?バレンタインデー事情垣間見てみた

今となっては良い思い出!?学生時代の甘酸っぱいバレンタインエピソード
「家の2階から好きな子がチョコを持ってくるのではないかと覗いていました。」
「学校の机にチョコが入っていて、友達に見つからないようにしまったけどバレてからかわれた」
「本命の人に、チョコペンで『義理』って書いて渡した」
「好きな人にあげようと思ったら目の前で一番可愛い女子に先を越されて渡せなくなってしまった。」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000064626.html

というわけで、現在株式会社自動処理社の「アイデアボックス」では現在バレンタインデーに関する意見募集は行っていないと申し上げ津々浦々、アイデアボックスは自治体様、企業様はもちろん個人の方にもご利用いただける意見交換プラットフォームです。

バレンタインデーのお話の続きです。

誰にチョコ渡す?大学生編


https://lab.testee.co/valentine_2022

大学生がチョコを渡すに関して、1位は恋人・配偶者>同性友達>家族で、恋人・配偶者が友人、家族を上回っています。ということは、バレンタインデーの本命チョコに関して、成人以降に贈ることになっているんですね。
本命チョコレーは大人になってからってことかぃ。しかも、恋人限定ですからね、告白→ブッシャー(ふなっしー!?)みたいなことは今のバレンタイン事情では無いのかな?ってなところですね。

バレンタイン婚もありな時代?

https://www.atpress.ne.jp/news/297732

ちなみに本命チョコを恋人に渡すとされる新成人Z世代、30歳までに結婚したい人が一番多いそうです。厚生労働省によると、令和2年の平均初婚年齢は、夫 31.0 歳、妻 29.4 歳なので理想年齢≒実際婚姻の平均年齢。10年の間に実際婚姻平均年齢値が継続もしくは、値(人数)が増えていればいいですね。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/kekka.pdf


「お返しほしい」は「バレンタインデーあるある」


https://lab.testee.co/valentine_2022

お返し目的と聞いてなるほどなって思いましたね。この点に関しての興味は昔も今も変わらずですねというのは、小学校5年生のときにクラスのアイドル的存在の子にクラスみんなで自転車でそれぞれチョコレート前の籠にいれて途中ガタガタ砂利道乗りながら、その子の家まで渡しに行ったという話です。
意中の彼について、クラスの女子ほとんどに、自分(女子それぞれに)に気があると思わせるくらい魔性の王子様、外野から見れば、みんなライバルなのに何故一緒に?となるわけだけど、みんな私の事が好きだと思っている、その風景がすごいって思っていました。
でも、お返し欲しいとなった場合、特に小学生、お返しも欲しいよね→お返しがもらえるしねってなところもあったんだなと。なんていうか、好きな人からのお返しは、両想いでなくても、両想いに匹敵するくらいの価値、あるんだと。
ちなみに、当時、十何個もらったその子のお母さん、お返しのセンスもピカイチだったそうです。当時流行していた缶ペンケース、二段式でカラーも当時最前線、形もコンパクトで開閉しやすくサンリオ通でもみたこともない代物だったそう。そして、クラスのほとんどがお揃いってのも不思議ですが、疑問を持たずに使えていたそうです。ってことは、他人と比較というよりは、本人 VS 本人の関係性を重視していた結果なんだろうと。圧倒的な人気者ってそういう何ていうか、教祖的になっちゃうんですね、たとえ小学生であっても。

世の中が思う“理想”モテ男子のチョコ獲得数に達成している男子はたったの8.0%という結果に。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000064626.html  2022年アンケート調査より

一方、大学生の場合、お返しが欲しい、というより、この人はどんなお返しをくれるんだろう?という自分のイメージ。自分の想定内のお返しが実際のお返しとどれだけギャップがあるか?ギャップが無ければ嬉しい、けれどサプライズがほんの少しでもあればキャー、想定を大きく下回るとん??(。´・ω・)ん?てな感じなんだろうか?
お返しそのものが欲しいというより、相手のセンスを垣間見るのが楽しいというか、想定内の範囲でどんだけお洒落、美味しい、サプライズなお返しを、「その人」からもらえるか、それが楽しみなのではないかなぁと。想定外だったら?それはそれでそうなんでしょう。チョコレートもーらったーらーさぁー、大変っ、てなトコロテン。

どんなお返しが欲しい?

お菓子が圧倒的に多いですが、中には美容、ファッション、雑貨も人気ですね。大学生はアクセサリーも出現しています。 ちなみに、大学生の彼女に贈る場合は、ブランドもの、アクセサリー、バスギフト、食事などが人気だそうです。バスギフトと聞いて、乗り物のバス?って思った私、大丈夫か?

バスギフト https://onl.la/WPZ5tqR


バスギフト https://onl.la/ms3rGNH
こちらは今日のグーグルロゴ

バレンタインデーはお歳暮並み!?

女性ユーザーが多いハンドメイドサイト「creema」によるアンケートでは、誰にあげる?の部分についてはこうなっていました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000018086.html

多分、女性ユーザーの中でも既婚者が多いのでしょう。そうそう、嫁入りした人からのお話によると、義理の父と実家の父両方に同じチョコを渡すそうで、実家の父は嫁入り前はもらってなかったのに!ってびっくりした、そんなエピソードも。さらに娘の実家の場合、ホワイトデーに娘婿にホワイトデーのチョコを贈る、新しいイベントという慣例が出来たそうで。もしくは、息子さんの場合、お嫁さんからバレンタインチョコが毎年贈られますので、お返しという新しい行事があり、息子、娘が多い人の場合、孫にもとなれば人によりけりですがけっこう大変なんだとか。
でも投げた餌は必ずお返しになって返礼ということで、一度は贈り物がいっぱいになるのも面白いですよね。
デモね、実際、お誕生日、お中元、ハロウィン、お歳暮、クリスマス、バレンタインデーと行事の多いこと。

2018年にゴディバが義理チョコやめよう運動をしてからは、加熱し過ぎたバレンタインブームもヒートダウンし始めましたし。

https://www.asahi.com/articles/ASN264JSNN1ZPTIL02D.html

「元々日本は贈り物で相手に尊敬や感謝の気持ちを表してきた文化があり、『義理』という言葉にも深い意味がある。
でも最近の義理チョコは良い意味の日本らしさが消え『must do(やらなくちゃいけない)』『duty(義務)』になっているのではないか」とシュシャン社長。
「ギフトをやめようではなく、ギフト本来の意味を考えてほしくて問題提起したのです」

https://www.asahi.com/articles/ASN264JSNN1ZPTIL02D.html

一方、義理チョコを推進する「ブラックサンダー」は対抗するかの如くでした。

https://www.asahi.com/articles/ASN264JSNN1ZPTIL02D.html  

キットカットもですが、ブラックサンダーなら渡すというより、気軽に(1個ずつの場合)配る楽しみもあるんでしょう。あれ、お昼のおやつ?みたいな??ただ、お返しは期待できないでしょうよ。2013年から9年経ちますが、もしバレンタインデーに憧れのあの子からブラックサンダー1粒だったらキャってなりそう。

「はい。」
「ついに((´∀`*))ヶラヶラ?」
「そう(* ´艸`)クスクス。」
「ブラックサンダー?」
「ブラックサンダー。」

https://twitter.com/bals0076/status/1345694703237271552


新型コロナで変化?義理チョコならぬ癒しチョコ!?


一方、新型コロナではオンライン化が進み、学校、会社ともにリモートが定着し対面が珍しいつまりより付加価値を持つことになると考えた場合どうでしょう?義理チョコでさえ、貴重な交流、イベントの場となり、でも、従来のテキトー感、マスト感のある形式的な義理チョコでもなく、どちらかと言えば、キットカット的なお疲れ様的な、癒しモード、勇気付けモードでのチョコなら重宝されるというか、逆におくれ!となるのではないかなとも思いました。今流行している友チョコでさえ、数十年前は誰も考え着かなかったことですし、今後、義理チョコの意義や概念が時代とともにどんな風に変化を成し遂げるのかという視点でみるのも楽しいなと。


新商品眺めてみた

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000018086.html

creemaが実施したアンケートによると、大切な人はもちろん、自分へのプレゼントデーでもある人も多いようです。
そこで、今年のVTDの新商品をいくつかピックアップしてみました。バレンタインという日に直接関係無い甘党の方も、セルフご褒美スイーツの参考になればいいなと。

https://www.pierreherme.co.jp/feature/saint-valentin-2022/  マカロン王道ピエールエルメ。トロピカルなバナナ系、スパイス系。
https://www.instagram.com/amarena_fukushima/  クロスタータ。中はしっとりケーキ風、サクサクのバターたっぷりのタルト生地にトッピングが香ばしいとかトロピカルとか。

https://www.instagram.com/p/CZ3wdQ-LgMz/

https://www.instagram.com/p/CZWOy2FLLq2/

「patisserie nuage」さんの「バレンタインショコラ2022」。
How beautiful they are!!感動し過ぎてオラオラ猫さん(すんごいどや顔的勧め方)🐈になってしまいそうです。

https://www.instagram.com/emilieflogeklimt/  チョコフィナンシェにホワイトチョコ、プレーンにナッツ入りチョコをトッピング。
https://moodmark.mistore.jp/product/MM-0410778010079.html  「デメル」のチョコ。ボックスが可愛いですね。
「DEAN & DELUCA」厚めのあっさり🍪に甘いアイシングが絶妙にマッチ。
https://www.instagram.com/nihombashi_sembikiya_official/  フルーツ専門店「千疋屋」からのチョコのお便り カカオ70%、バター、卵、砂糖とメインのラムレーズンがフルーティー。

ワクワクするスイーツばかりですが、通販だと送料もプラスされてしまいます。それなら、地元で美味しいチョコレートやスイーツでと思うんですよね、さらには、チョコというよりはケーキ?となり趣旨からはずれてなぜかロールケーキチョイスしていたり。。まあ、自分ご褒美はストライクゾーンが広いってことですかね。。

福井県の美味しいスイーツは?

株式会社自動処理の「アイデアボックス」は省庁、自治体様の時節柄のイベントごとに市民、国民の意見募集プラットフォームとしてご利用いただいています。ただいま、DX推進真っ只中の福井県様にて「DX FUKUIアイデアボックス」にて市民の生活の質の向上を目指すため、市民の皆様のアイデア、職員の方々などのコメントで意見交換中で、現在68名の参加者のつどいとなっています。どんなスマートシティ、DXが取り行われる予定なのか、それに対するアイデアやコメントなどが繰り広げられています。

そしてそして海の幸がとっても美味な日本有数でスイーツも豊富なグルメ県でもある福井県、チョコレートが美味しそうなお店もあるんでしょうね。いくつかご紹介しますよ~それっ🎶。

「山奥 チョコレート日和」さんのトロけるチョコスイーツ「フォンダンショコラ」おぉぉ(ノ・ω・)ノオオオォォォ-!!

小さくて可愛らしいフォルムのフォンダンショコラは、一口頬張るだけで口いっぱいにチョコレートの香りと濃厚な味わいが広がります。
こちらはバレンタイン限定の商品につき、2月14日までのテイクアウト限定で販売致します。
また、数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご注意下さいませ。

https://www.instagram.com/hiyori_morihachi/?hl=ja
「ガトーケイイチ」さんのガトーショコラ。そわそわするくらい美味しそうですね!!
ふるさと納税サイトで購入可能です。ケーキが美味しいと地元では評判のお店だそう。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/18201/4733389
https://www.instagram.com/shihojyu/  「志保重」さん定番の生チョコサンド。ホワイトチョコも美味しそうですね!!
できればどちらもゲットし鯛。

北海道の「白い恋人」好きさんにはたまらない一品となりそうです。

「白い恋人」https://www.ishiya-shop.jp/?goodslist&scat=1

さ、さらに生チョコをサクサクのクッキーでサンドしたお菓子が福井県にはございました~🍫🍰

https://hiyori-morihachi.jp/hiyoris-chocolate/#modal1  「日和のチョコレート」から

キャラメルバーなるスイーツも発見💖

キャラメルバー

キャラメルはバターと砂糖だけの素材でつくられたもので、そこへ生チョコをコーティングはまるで海岸の美しい貝殻を思わせる一品ですね。

板は日の気でしょうか?自然の香りとアイスコーヒーが絶妙ですね、食感は生チョコとキャラメルなのでパリパリというより???💟
トッピングの岩塩、カカオニブがアクセントになっていて、まさしく新食感。

丹精こめてつくられた一品、宝石のよう。
ニブクッキーはカカオニブのほろ苦さとサクサク感が絶妙にマッチング。


ファビコンチョコ!?

職場では「渡さない」が約8割

キャリアに関する調査機関「Job総研」を運営するライボ(東京都渋谷区)は、全国20~69歳の社会人男女を対象に、「2022年 バレンタイン実態調査」を実施した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11d2679fbe22d5e9db9e7439ce24dca714d015c5

渡さない:84.6%

コロナでテレワークが増えているため、会う機会が減っているからだそうです。バレンタインで華やいでいる場合じゃないってのもあるんでしょうかやっぱり。ところで、株式会社自動処理社のアイデアボックスは渡さない理由、渡さないほうがいい理由について語り合えるプラットフォームとなっています。
さて、それでも渡す場合、もらえる場合、チョコの金額はこちらです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11d2679fbe22d5e9db9e7439ce24dca714d015c5

最も多いのが500円~1000円で、1,000円以上3,000円未満は17.4%、500円以下と3,000円以上はともに13%でした。

義理チョコ反対は全体の約3割

義理チョコに反対意見は全体の33.3%、やや反対は12.6%(反対派は全体の45.9%とほぼ過半数)。賛成は6.5%、やや賛成は8.8%(賛成派は全体の15.3%)でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11d2679fbe22d5e9db9e7439ce24dca714d015c5

昔は義理チョコが潤滑油だったり、もらった方々のモチベUPとかになっていると思い込んでいましたが、そうでも無いのですね今は。だって、お返しとか面倒ですしね。
それに、年功序列でなくなっている今、中途の人が新人となる場合、もとからいる方と共同作業しなきゃいけないとかの面でも難しいケースもあるのかなとか思ってみたりしました。ちなみにアイデアボックスは、社内の隠れ課題の発掘のための意見交換文字ツールとしてもご利用いただいています。



最後までご拝読ありがとうございました~💟💟💟💟💟💟💟














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?