見出し画像

お灸とマインドフルネス

こんにちは、しほ鍼灸師です。寒い日こそ、お灸をしながら、マインドフルネスの時間はいかがでしょう?
瞑想やマインドフルネスをしたいが続かない人。
1日中、温度管理したお部屋で過ごした人。
そして、自然の中でリラックスしたいけど叶わない人。
お灸は日本でも2000年以上前から愛されてきた古典的養生なんです。

「お灸」とは

古来からセルフケアに用いられてきた、蓬(よもぎ)から作られるお灸。
血流改善、冷え性、免疫システムの向上、自律神経・ホルモンバランスの調整とその効果は数多く報告されています。

そして、お灸をしている最中は、自然な深い呼吸が整い、心が落ち着いてきます。意識しなくてもマインドフルネスを実現できるのです。

マインドフルネスを邪魔するもの

マインドフルネスとは
「意図的に、今この瞬間の体験に、判断をすることなく注意を向けること」

「上手に呼吸ができない」
「呼吸に集中し過ぎてしまうのは正しいのか」

考える時点で評価や判断を手放せていない感じがして、継続しなかった人もいるのではないでしょうか?

頭の中にある問題から意識を逸らすのに、お灸は最適です。

その秘密は「お灸の香り」と「炎・煙の揺らぎ」です。

お灸がマインドフルネスにもたらす効果

お灸の材料である蓬(よもぎ)にはシネオールをはじめとする精油成分が含まれています。

シネオールはユーカリやローズマリーなどにも含まれており、清々しい香りで、メンタルの安定に繋がります。
シネオール系の香りは邪気を祓う力があるとされ、季節の行事で幼い頃に嗅いだ記憶と繋がり、安らかな気持ちになる人も。

そして、炎や煙。
現代の生活においては「非日常な体験」です。
火を付けるというのは、とても原式的な儀式になるのです。

1/fのゆらぎ、をご存知の方も多いでしょう。
規則性と不規則性が調和した、ゆらめきの周波数がリラックス効果を生み出すものです。
お灸から生まれる煙のゆらぎは、とてもよい波動を与えてくれます。

わたしのお灸マインドフルネス

わたしのお灸時間は1日2回。
起床直後と、施術に入る前です。

起床直後は、今日のわたしを発見する時間。
施術に入る前は、自分の手(技術)を確認する時間。

起床直後は手軽に使える「せんねん灸」を使っています。

ふんわり漂う煙を目で追いながら、ゆったりとした呼吸をしながら、冬の朝の冷たい空気と馴染んでいきます。

お灸の時間は1つ5分程度。
何箇所か同時に置いて10分くらい。

ちょうどいい時間でしょ?

お灸の熱が程よく感じたという、自分と対峙して、五感をフル活用するマインドフルネス。

お灸をはじめてみたいなって思った方へ
私のInstagramの動画をご案内させてください

▶︎「はじめてのお灸」

せんねん灸はドラッグストアやAmazonでも意外と手軽に購入できます
▶︎「お灸の熱さランキング」
※あくまでもわたしの体感です(熱いの苦手な人です)
しほ鍼灸師 Instagram @shiho.acu

わたしと向き合うお灸と呼吸、マインドフルネスの時間。
皆さんの日々是好日の隣に、お灸がありますように。

しほ鍼灸師


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?