【行動経済学】仕事としてお金貰ってやるとモチベーション落ちる⇒趣味または自己鍛錬でやろう!

55歳過ぎてなぜ自分はこんなにモチベーションとか、立ち直り早いのか?
行動経済学が流行ってるので、本読んで理解した。
お金もらって仕事として進めていないからだ。(アンダーマイニング効果というのがあるらしい!

もちろん、最終的にはちゃんとお金はもらう…または事業化して回収する。でも、新しいサービスとかを開発するときは、基本趣味マインドと自分への挑戦マインドで、ワクワクしながらやってる。
このやり方を、ぜひ若い人に伝授したいのだが、僕が隣でワクワクすればするほど、どうやら若手は冷めてゆくようだ。

そこが僕のリーダー資質が弱いところかも、と反省する。
デザインスプリントとかやらせて、若手にもっと高速で楽しく考えさせなければダメなのだろう。自分一人で考えてる場合じゃなかった…。
頭を高回転で回すことほど楽しいことはこの世には無いのだから。

僕自身は、何も無いところからアイディアを練って、具現化するところまで何度もやったことがある。元々新規事業開発のコンサルタントだったという経験もある。自分でもベンチャー事業を何度が立ち上げた。
でも、その経験が一度もないとエンジンが続かず、止まってしまうのも仕方ないのだろう。

止まらせない、止まるには今が面白すぎる……

そんな枠組みとか方法論が必要なんだろうな。
もうちょっと会社のコミュニケーション設計を考えないとダメだね。