マガジンのカバー画像

シゲクのフォロワー応援マガジン

2,709
フォロワーの方の成果を応援するためのマガジンです。マガジンのフォローをして頂けると嬉しいです。マガジンへの記事追加を望まれない方はご連絡ください。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

シゲクのフォロワー応援マガジン作成のお知らせ(221117)

シゲクです。 このマガジンでは「毎日更新日数」「スキ・オススメなどの通知」「受賞」など「note」でフォロワーの方があげた成果や実績についての記事を追加していきます。※追加をご希望なさらない方はこの記事のコメント欄やTwitterアカウントのDM等でお知らせください。 ※「シゲクのフォロワー応援マガジン」は共同運営マガジンではありません。 今回は、この辺で失礼します。

このnoteがおすすめ【vol.1】

いらっしゃい。 フォロワーさんが1,000人を突破。 いつも支えていただいています。 自分の投稿にスキがつくたびに感謝しています。 わたしもフォロワーさんのnoteを 毎日拝見しています! そこで、注目のnoteを紹介していきたいと思います。 おすすめの記事(~6.18)▶興味を持つかで恋愛は変わる ”恋愛”に興味をもつことが出来るかどうかで変わってくるという視点が面白い記事でした。 ▶あなたは仕事の辞め方わかります? 辞める勇気をくれるYOUTUBE動画は多い

■68回目!たくさんのスキをありがとうございます!

えりたです。 先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」という形で励ましをいただけたこと、心より感謝し申し上げます。 おかげさまで、今週もコングラボードをいただくことができました。これで68回目の受賞となります。 今週コングラボードをいただいたのはこちらの記事です。 ■【写真館621】名古屋城が大変身こちらは「オシロボット 名古屋城」のカードをいただいたときのお話です。「オシロボッツ」自体を知っているわけでも、詳しい物語を追いかけているわ

■先週の振り返り(240610~0616)

えりたです。 先週もほぼ仕事に追われて終わりました…💦 が、人生で初めて「脳ドック」なるものを体験したですよ。МRIの機械のなかに入れられて、うぃ~んって脳の断面図を撮るアレです。 ずいぶん前のこと、母がМRIの検査を受けまして。そのとき、なぜか付き添いに私が指名され、検査の終わるのを待っていたのです。 МRIの検査って、そもそも時間のかかるものではあると知ってはいたのです。が、そのときは待てど暮らせど終わる気配がなく。いつもの倍くらいの時間がかかっていたのです。

6月の中間まとめ

こんにちは。 3時のおやつです。 私の大好きな紫陽花真っ盛りの6月も 中盤に差し掛かろうとしています。 今月も色々と継続中な事、新しい事が増てきました。 ひとまず、 何にも続かなかった主婦が、note を3ヶ月継続出来ていることに感謝致申し上げます。 それもこれも、皆様に支えられているお陰だと思います。そして、楽しい企画にも参加出来て 交流が生まれて、note 生活を有意義に過ごせている事に日々、驚くばかり。。。 こんな私にも何か出来るかな?と思いながらやってみ

■67回目!たくさんのスキをありがとうございます!

えりたです。 先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」という形で励ましをいただけたこと、心より感謝し申し上げます。 おかげさまで、今週もコングラボードをいただくことができました。これで67回目の受賞となります。 今週コングラボードをいただいたのはこちらの記事です。 ■【写真館610】テラスで過ごすこちらは、名古屋城東門を出てすぐのところにある金シャチ横丁のお店で、初めてテラス席に通されたときのことを書いたものです。とても涼やかで、心地よ

■先週の振り返り(240603~0609)

えりたです。 今日の名古屋は梅雨前に太陽さんが気合を入れたのか、まさかの30℃超え…ツアーTシャツ&黒デニムで過ごす時期が突然やってまいりました。が、一方で、季節の激変に体がついていかず、ちょっとだるだるでもあります。 そんなワタクシの先週は、スケジュールアプリを見たところ、ほぼお家に籠って仕事をしていた模様💦 外出予定が殆ど入っておらず、締切仕事もなかなかの難易度であったため、そんな事態に。 今週も相変わらず引き籠もりそうですが……体調が万全ではないときには、おとなし

note公式マガジン掲載(フードエッセイ)ありがとうございました。☆おやつのことを書きました☆

自分の『スキ』を節操なく書き散らかしてる人。 ども、朱祥です。 ✨note公式マガジン(フードエッセイ)掲載されました✨ ✨初企画!みんなのおやつ記事募集中✨|3時のおやつ (note.com) 3時のおやつさん、マガジンに掲載されたよぉ~♪ *:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*ワーイ! 「おやつは甘くてナンボ」 「このグミ美味しい」と書いている記事です。 掲載されるなんてビックリ。 わっかんねーなー、公式ってやつぁ・

マガジン、記事紹介お礼☆転職、初出勤日☆

自分の『スキ』を節操なく書き散らかしてる人。 ども、朱祥です。 こちらの記事に沢山の励まし、元気玉、 ありがとうございましたっ!!! 本日、転職1日目。 無事に帰還いたしましたっ!! 朝4時に目が覚めたよ。 2度寝も出来ずお布団の中で緊張感に包まれ、 かといって起き出して何かするわけでもなく、 予定の起床時間まで「うおー!」と叫びだしそうな時間でした。 転職先は同じ介護職です。 何がわからないって、掃除の手順がわからなすぎる・・・。介護のマニュアルはなかったのに掃除の

■66回目!たくさんのスキをありがとうございます!

えりたです。 先週もたくさんの方にご訪問いただき、ありがとうございます。また、「スキ」という形で励ましをいただけたこと、心より感謝し申し上げます。 おかげさまで、今週もコングラボードをいただくことができました。これで66回目の受賞となります。 今週コングラボードをいただいたのはこちらの記事です。 ■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅⑦―びわ湖/におの浜へ行ってきましたこちらは、大河ドラマ『光る君へ』越前編への出発点となった「びわ湖/におの浜」へ行ったときのお話です。辿り

■先週の振り返り(240527~240602)

えりたです。 そろそろ梅雨にも入ろうかという時期ですが、みなさま如何お過ごしですか? 私は先週、台風と低気圧のWパンチを喰らい、寝込んでおりました。 そもそもがかなりの低血圧で、気圧の変動によって血圧急降下みたいなことがよく起こるのですが、先週は朝目覚めた瞬間から起き上がれず。驚く程ナチュラルに、ぐらんぐらんになっていたのでした。 おかげで、その日は最愛の推しさまである、名古屋おもてなし武将隊の織田信長さまのご出陣日だったのに、お目にかかること叶わず…(´Д⊂グスン 

今度は携帯で現場を押さえました❗️←謎 皆様、ありがとうございます‼️

感謝感謝の「もう半年、まだ半年」

あれから半年 突然訪れた 「そうだ!noteを書こう!」 という、溢れるような気持ちに従い 2023年11月30日 私はnoteの森に足を踏み入れました。 気付けばもう半年。 文字通り「あっという間」でした。 半年前。 子供達の不登校から得た経験をもとにして 誰かに寄り添えたら…と思っていた私。 偶然クロサキナオさんと知り合い noteにも出会いました。 そして、それと平行して、 自分自身の再構築という難題に直面し 得たもの、感じたものを 発信していこうと思いました。

10000文字の無料記事と、300文字の有料記事🎏皐月(5月)の振り返りnote。

今日は、皐月(5月)の振り返りnoteです。 📓noterさんの本のご紹介noteでご縁をいただいて1年以上 greengreenさんが kindle書籍を出版しました! おめでとうございます✨✨🎀 出版サポートは、かぜの帽子さんです✨✨ greengreenさんの「他人軸からの解放」 "不幸の詰め合わせのような人生"という重い 言葉で表現された過去。 生きづらさを抱えるすべての人へ 光を与えてくれる一冊と感じました。 greengreenさんの普段のnoteを