見出し画像

『小さな経済を回す長浜市』【長浜プラン】2021年参加者レポート①

はじめに

伝手を頼って実際に現場を見るということをやり始めているので、今回もそれをきっかけとして参加しました。
 事前のイメージとしては他の地方と同様に過疎地域で、余呉湖のスキー場が近いなというイメージでした。訪問後は思っていた以上に元気で個性が有り、地域で小さな経済が自立して回っているのかな、という感じを受けました
。戦国時代の多くの古戦場(賤ヶ岳、姉川、関ヶ原など)が近くにあり、古戦場があるという事は人が交差する地域でもあると言うことで、城跡も数多く残っています。都市圏へのアクセスもさることながら、地の利を活かした独自の産業、文化が形成されているのが面白いと思いました。写真は町並みを選択、街道筋である事が特徴付けられている町並みがすぐに見て取れます。

1社目

画像1

まずは、つるやパンさんを訪問。サラダパンが有名とのことで、タクアンのマヨネーズ和えがコッペパンに挟んであるパンとのこと。店主さんが時間を割いてくれて町のこと、店のことなど詳しく教えていただきましたので、たいへん参考になりました。木之本地区と長浜地区では同じ長浜市であっても気質が違うみたいです。移住者に対しては昔から人の往来が激しかったので、受け入れることそのものには抵抗がないとか。ただし田舎ならではの自治会や消防団、その他もろもろ諸事雑事があって、けっしてのんびりと暮らせるようなものではないとのこと。
しかし、住みやすいので移住者はたくさん入ってくる、地域おこし協力隊も大勢いて、その後定住するようになる。(このあたり後程の空き家相談の館長さんとも同じ話でした)。働く場所は大手企業の工場もあり、探せば、ないということはないということでした。
パンについては、他にない独自性のあるパンを作るということを目指しているので、他にパン屋が出てきても競争にはならない。サラダパンは独自性のために好き嫌いがあるが、熱心なファンの方はいつまでもリピーターになってくれる。ということでした。こういうことも地方で継続するために必要な要因なのかもしれません。

2社目

画像2

次に訪問したのは、(株)大翔さん。土木建築で特に法面の施工技術を売りとしている企業。土木工事でありながら女性2名に応対していただいたのにもびっくりです。前職で防災にかかわるマーケティングを2年ほどしていた関係で、法面の施工については筑波の防災研究所でいろいろ教えてもらったこともあり、非常に懐かしくお話が聞けました。当時(7~8年前)はまだ研究・実験段階であったスキャナー技術や、ドローンを活用したスキャンニングなどがすでに現場では実用レベルで活用されているということがわかり、非常に感慨深いものがありました。設計・管理・施工が社内で完結するということも、小さいか企業ならではの特徴が活かされており、地方におけるビジネスモデルとして大いに参考にすべき点かと思います。また土木分野について女性が活躍することができる領域(IT活用や渉外、調整など)も増えているようにも感じます。実際土木分野の学生などの話を聞いても女性の方がこの分野への食いつきがよかったし、また現場に出ることも抵抗よりもむしろ楽しみといった話が出るなど、女性の活躍はまだまだ開拓の余地はあるのではと感じました。

画像4

地方都市で街の独自性、アイデンティティを確保するというのは非常に難しい課題であると思いますが、ある意味普通に行えているというのが長浜の魅力の一つかなと思いました。町のお店や企業でもあえてコモディティを狙っていないところは、町の継続性のためにも必要な要素かと思います。しかし多くの人は利便性や快適性を追求するので、例えばロードサイドに大規模ショッピングモールなどが来てしまうと、それらの経済循環が一気に崩れてしまうかもしれません。大規模ショッピングモールは生活を豊かにする側面、町の中で小さな経済を回すといったことを破壊するデメリットも存在します。小さな経済を回し持続性のある地域を目指すということを、もっとほかの都市にも発信していただきたいなと思いました。

画像3

最後に

「はたらく」といったタイトルのとき、その多くは若い人が対象になっています。若い人たちは都市部大企業でも地方でも取り合いになります。一方定年後の高齢者は例えば60~70歳であれば、今の高齢者は元気なのでまだまだ活躍できるはず。よってそのような高齢者を対象にした働き方というのも今後は必要になってくるのではと思います。まぁこれは自分事というフィルターがかかってますけどね。

ステレオタイプで思っていた滋賀県北東部のイメージは、鉄道アクセスの印象からどうしても米原中心の長浜、彦根といった印象がありましたが、むしろ長浜の方が核になっているようです。街道筋の街並みも川越みたいにそれを売りにしているわけでもないのに、十分に街並みとしても魅力が伝わってきます。そのためか空き家の供給が追い付かないというぐらいに移住者の希望が多いというのも納得がいきます。

他の地方都市からするとうらやましい限りでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?