マガジンのカバー画像

お知らせ

20
運営しているクリエイター

#日本古代史

年頭のご挨拶(2022)

年頭のご挨拶(2022)

 あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、まだまだ疫病の収束せぬ昨今ではございますが、昨年は弊社にとって実に稔りの多い年となりました。
 まず、志学社選書を四点(うち一点は書き下ろし)刊行することができました。
 中国史にとどまらず、日本古代史分野に進出を果たせたことも念願が叶い嬉しく思っています。

 刊行した四点はいずれも好調な売れ行きであり、なか

もっとみる
『雄略天皇の古代史』が発売となりました

『雄略天皇の古代史』が発売となりました

 志学社選書第五弾、『雄略天皇の古代史』が発売となりました。
 これまでの四冊は、増補ありの復刊でしたが、今回は初の書き下ろしとなります。

「進化論的古代史観」を克服した先に現れる、新たな雄略天皇像

 雄略天皇の治世は、おおよそ5世紀後半に比定される。
 中国史書に「倭国」として登場するこの時代の日本は、各地で巨大な前方後円墳が営まれる古墳時代であり、豪族たちによる激しい権力抗争が繰り広げられ

もっとみる
『藤原仲麻呂政権の基礎的考察』、発売です。

『藤原仲麻呂政権の基礎的考察』、発売です。

 志学社選書第四弾となる、木本好信先生の『藤原仲麻呂政権の基礎的考察』が発売になりました。
 今回は日本古代史、そして論文集とかなり専門性が高いのですが、入手困難になっていた名著の復刊です。

天平宝字八年(764)九月、孝謙上皇によって御璽と駅鈴を奪取された藤原仲麻呂(恵美押勝)は失脚・滅亡し、ここに仲麻呂政権は終焉を迎える。最終的に皇権者との対立によって滅び去ったが、そのことはとりもなおさず、

もっとみる