見出し画像

冬といえば我が家はいちご狩りへ「SHIFTGOOD」

どーも!「SHIFTGOOD」の高橋です!

年が明けてもうすぐ1週間が過ぎようとしています。

ここへきて「冬」だなと実感してきました。遅い!ってww

そして冬といえば我が家恒例の「いちご狩り」へ行かないとと思ってきました。


娘がいちごが大好きで、初めていちご狩りに行ったのが娘が3歳の時でした。その時は、千葉に住んていたので、車で東北道を飛ばして栃木県は佐野市まで行っていました。

佐野インターを下りて10分ほど車を走らせると、いちご狩りをする場所があり、そこで栃木県名物の「とちおとめ」のいちご狩りを楽しんでいましたね。懐かしい!

私の地元の福岡に住んでいると、ほとんど食べる機会のない「とちおとめ」です。福岡といえば「あまおう」を始め様々な品種が楽しめます。最近だと「かおりの」でしょうか。

それにお隣は佐賀県なので「さがほのか」。その隣が長崎県なので「さちのか」でしょうか。九州北部はいちごの産地ですね!

関東いたときは「とちおとめ」を栃木県を中心に、茨城県や千葉県でも楽しめました。少し足を伸ばして静岡県まで行くと「紅ほっぺ」が食べれますね。

どれも美味しいです!
個人的には酸味と甘味のバランスが良く、食感も楽しめる「とちおとめ」が好きですね。なので関東に冬に行った際は、必ずと言ってよいほどスーパーで「とちおとめ」を買って食べます。もちろん先日も食べました!ただ、勝ったいちご殆ど娘に取られましたww


ところでこの地元である福岡に帰ってきて、よく行くいちご狩りの場所があります!

そこがこちら「ストロベリーフィールズ」です。

場所は筑紫野インターを下りて、10分ほど車を走らせるとこの場所があります。色んないちごが食べれますし、スタッフさんも優しくて楽しくいちご狩りができますよ!

おすすめです!

しかも今年からHPがリニューアルされているようで、多少以前よりは今風になりましたww

もしよければHPを訪れて見てくださいね!今回からいちご狩りの予約は電話のみのようです!


だいたい毎年11月末から予約が開始され、5月中くらいまでいちご狩りが楽しめます。GWまでいちご狩りが出来るなんて場所は中々ないのはないでしょうか。

ちなみに昨年は11月末に行きました。しかも開始初日だったようで、シーズン1番目?くらいの速さで行ってきました。

今年は色々と用事が重なり、今の所今月か来月には行く予定です。毎年2,3回ほど行ってますので今回は遅めのスタートとなりますね。

とにかく今から「いちご狩り」へ行くのが楽しみです!


冬といえば我が家はいちご狩りへ

「SHIFTGOOD」管理者 タカハシケンジ


サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719