書くンジャーズ24週目のテーマは【社会人1年目の私へ】
日刊【書くンジャーズ】マガジン月曜担当の高橋です。
昨年度より始まった日刊【書くンジャーズ】マガジンも、今週でついに24週目です。
パチパチパチパチ〰👏
と言うわけで、それでは今週も【書くンジャーズ】を、宜しくお願いします!
【書くンジャーズ】とは?
ではまず【書くンジャーズ】ですが、
書くンジャーズ【史上最書マガジン】
「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くメシ」の精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊
こちら【書くンジャーズ】ですが、テーマが毎週変わり、書くメンバーも日替わりなので毎日楽しめるマガジンです!
「1日1書くンジャーズ」
を合言葉に(私の思いつき)、書くンジャーズは今日も毎日絶賛更新中です。
書くメシについて
続いて書くンジャーズの母体である「書くメシ」についてですが、
書くメシ
「書く」を武器にメシを食うコミュニティ。
単に書くスキルを上げるだけでなく、読み手の行動変容を起こすことを目的とするコミュニティサービス。
「書くメシ」公式サイト
福岡にいるメンバーを中心に構成された「書く」コミュニティです。東京や大阪在住、それにインドやインドネシア在住のメンバーの方までもいますよ。
先週のテーマ!
今週始まる前に、先週のテーマのおさらいです。先週は、
【母への手紙】
でした。
そこで先週の【母への手紙】というテーマの投稿で、個人的に取り上げたいなと思ったのがこちらです。
【書くンジャーズ】金曜日担当の戸田早美(とだはやみ)さんです!
私にとって母親は生まれた時からずっと一緒にいる存在で、一番長い付き合いのある人です。
とここを読んだ瞬間に、「だよなー」って思う自分。
そこで続きをワクワクしながら読み、
今感じた気持ちをちゃんとこの機会に伝えたいと思っています。
内容は.......
と、きました。「何だ次は!」というところで、まさかの、
恥ずかしいので秘密です。
と、「きたー!」って思いました。「こうきたかー!」ってww
というところで、気になる方はぜひこの感覚を読んで体験してみたくださいww
今週のテーマ!
それでは今週のテーマですが、
【社会人1年目の私へ】
です!
もう5月の終わりに差し掛かり、この春入社したばかりの新入社員の皆さんはそろそろ全員初の給与をもらったことでしょう。何に使うのか、何に使ったのか気になるところですね。
そんな私の社会人1年目はもう15年以上前の話になります。アルバイトをいれると、20年近く前になります。
個人的に、働くを考えると、社員もアルバイトも同じだと思っています。あくまで個人的なのでスルーしてもらえればと。
で、実はここで新入社員のあなたへ、とても重要なお知らせがあります。
何かの本で読んだことがありますし、私自身もそう思っていますが、
社会人や働くとしての考え方を、一番最初に入社した会社や上司にかなり影響されるそうです。
つまり最初の会社や上司のやり方や方針に、後々の社会人生活や働くということに対しての向き合い方が人によって変わってくるわけですよね。
じゃあ、最初の働く先ってメチャクチャ大事やないですか!ってことです。そうなのです。
ちなみにですが、正直、私自身は「サラリーマン」は向いてないと思っています。
それはなぜか?
一番最初にお金を稼いだのが、自ら出店した「フリーマーケット」だったからです。フリーマーケットは自分のお店なので、これはもう個人事業主ですよね。
成功しようが自らの腕に掛かっていますし、責任も全て自分にあります。それにやり方や考え方、行動もすべてが自由。自由だからこその責任もあるわけです。
となるとサラリーマンが向いてないと自分のことを思うのも当然かなと思っています。だって全て自分で決めることなので。あたりまえですが、サラリーマンは自分で全て決められない。特に新入社員は。
だからここで「待つ人材」になるのは仕方のないことだと思ったりします。だって勝手に判断してやると怒られるのですから。のクセ、「動かない」と上司から揶揄され、ここで矛盾が生じます。
動いたら動いたで何か言われる、動かなくても何か言われる。今まさにそう思っている社会人一年目の方がいるでしょう。多くいるでしょう。社会っておかしいな。なんて今まさに思っていることだと思います。だから「5月病」なんてのがあるわけです。サザエさん症候群もまさに。
そうは言っても、一生そうだとこれからは難しい。一人前になるには、誰かの指示の下だけで動くのではなく、自ら考え行動する力が必要です。
良くも悪くも、勝手に判断して勝手に行動する自分は、
「だから言われるがままのサラリーマンは向いてないんだ!」
って思っています。
それにそれは当たっていると思います。補足すると、勝手な判断とは言いますが、いい加減ではないです、的当でも。ちゃんと自分の経験から裏打ちされる論理に基づいて、正当な判断で動いています。まあここを論理的に説明するのが苦手なので、よく勘違いされるのですが。でも終わってみると自分の行動は正しいことが多いです。一応ww
ここで今年の春の新入社員、それに初めてこの春からバイトする人、この夏から何かしら働くひと。皆に伝えたいのは、
「最初の職場、最初の上司は大事だということ」です。
じゃあもう経験している方。その職場が最悪な状態の方。彼らはもう遅いのか?
いえいえ遅くないです、まだまだ挽回できます。
どうするのか?
職場も上司も、もう変えられない。
確かにそうです。もう遅いこともあるし、直ぐには現状から脱せないかも知れません。
ですがこれは、考え方でどうにでもなります。
重要なのは「考え方」なのです。
考え方というのは、「おかしいな、こちらの方が良くない?」
って思ったら、その行動を取るのではなく、
「おかしい、こちらの方が良い」とちゃんとそう思うわけです。
できればノートに書いても、noteで書いても良いです。
おかしいことをおかしいと、心では受け入れずに、身体だけ受け入れるのです。社会なんて矛盾だらけですからということを理解した上で、心と身体を切り離しましょう。だって全て受け入れると、身体も心も持ちません。取り敢えず私はそうです。
社会人一年目は学ぶことも多いのです、それは「良くも悪くも」です。
でも会社で働きだした以上、全て自分の自由には出来ません。だってサラリーマンという道を自分で選んだ以上は、出来るわけないんです。もし自由にしたかったら、自分で会社や事業を作りましょう。
知っていますか?あなたは今いる会社という船に、後から乗っているのです。そこも自覚したほうが良いです。
なのでまずは、自分の考えも大事ですが、上司の言う通り行動してみて下さい、結果が教えてくれますから。
その結果が、うまく行けば上司が正しかったし、間違えば正しくなかった。
それだけです。
そこで悩みすぎてあなた自身を壊すのはおかしいです。もったいないです。本当に。私の友人知人含め身体を壊す人を多く見てきました。
だから「心と身体を切り離すすべを身に付けて下さい。」それが私の、
【社会人1年目の私へ】
です。
心と身体を切り離して、学べるものは学びましょう!
頼んますよ!期待していますから😁それでは今日はこのへんで!
今日も読んでいただきありがとうございました!!
今週も日曜まで、日刊【書くンジャーズ】マガジン毎日日替わりで更新します。今週のテーマは【社会人1年目の私へ】!
日刊【書くンジャーズ】マガジン月曜担当の高橋でした〰😁
あっ、と、Twitterもやっているので、よければ😁
サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719