見出し画像

色!奥!深い!!【ワタシ勉強シテマス】

いろいろあって、自分の表現力のなさを痛感しているところなんですけれども、興味ありありだったので、色の勉強をしてみることにしました

この本。

ついったで気になるイラストレーターさんが勧めてくださっていたので、即ポチしてしまった。


どう感じるかは人それぞれだと思うので、あくまで私個人の感想として読んでいただきたいと思いますが、私にとっての感想は

ちょーむずい。ほんとむずい。

でも

とてもおもしろい。

はじめは、「本」だしただ読んでいたのですが、読んでるだけだと全然理解ができなくて。書きましたよ、ノートに。なんでかそこだけアナログに、子どもがどっかからもらってきて「いらないからあげる」ってくれた、『鬼滅の刃自由帳』に。

煉獄さん…!オレ、頑張る…!
(裏表紙。表紙は炭治郎なんだけど油性ペンで子どもがいろいろ描いた後なので自粛)

自分の言葉も付け足しながらノートに書いていったら、ようやく少しわかりました。
色相環のこととか。色相と彩度と明度のこととか。今まで、ほんとわかってなかったんだなと、しみじみ思う。まず、彩色するときに色相環を使ってこなかったから、そこからしてダメだったかもと思っている。
わかるのと実践できるのとはまた別問題な気がするのと、これを今後どう活かすか問題はありますが。とても、おもしろい。
見えてるものは違う色なのに、いかに勝手に脳が判断して色変換してるのか、それなのに、実際見えてる色と違う色を「これは本来この色だから」って塗っている。だから、雰囲気がうまく出せなかったりするんじゃないのか。周りの環境の光要素を無視して色を塗っているから。

前から、いちおう考えてはいた。色と光の関係。でも、わからなすぎてそのまんまになっていた。


肌は肌色、白は白色、黄色は黄色、いつもだいたいそうやって色を塗ってきた。
けど、そうじゃなく見えるときってある。暗いところ。どうやって表すのかな。やってみたい。

2021年2月26日の記事でした!ほぼ2年前。絵がひどいから記事の引用はしない笑





絵をはじめていきなりコレ読むと、嫌になってしまいそうだけど、今この段階なら、意欲的に学べています。この、チュートリアルシリーズ、いろいろ出てるんですが、他のも・・・っていう段階にまだなく、とりあえず光と色、根気が続くところまで、読んでみる。
まだ、反射光とかあまりよくわかってない・・・。ぐう・・・

で、せっかくインプットしたからそれを少しずつでも実践してみたいんですけど、ちょっと、細々やってるお仕事の絵に絵描き時間を持って行かれていて、できてません。(チラシは一旦終わって、去年からやってる動画のやつ・・・)
なので、全然何も変わってないいつもの絵しか、ストックがない。


フラワーバレンタインは、男性から女性へ花を贈る習慣のようですが。
そういう、商業的な匂いのするやつ、うーん・・・って最初に思ってしまう(でも結局いずれ乗っかるんだと思う)。
どっちからどっちでも、仲良しの証に贈りものすればいいんじゃないの。って、元も子もないことを考えてしまいがちです・・・



全然、記事をアップするつもりもなかったのですが、「描かなきゃいけない」絵を描いているとやっぱり疲れてきて、気分転換をしたくなりました。
そうは言っても嫌というわけではなく、普段描かないようなものを描いているから、とっても勉強にはなります。


なので、そんなわけなので、明日からの平日もあんまり出てこないと思います。
みなさんそれぞれのステージでそれぞれ頑張ってるとおもう。繋がってくださったかた、みなさんのことを応援するよ!っていう気持ちはあるよ!っていうことくらいは、ここに書いておきたい。


それでは、本日もお付き合いありがとうございました。


この記事が参加している募集

最近の学び

最近の一枚

絵のことばかり考えているので、いただいたサポートは大概絵のこと・活動・絵を描くための何かしらに使わせていただいています。