見出し画像

新卒約8ヶ月目と友達だった人

友達と唯一呼べてた友達も失い、
社会人1年目にして門限というものができ(元々あったのかもしれないが、出かけても20時には帰ってくる生活だったので気づかなかっただけかも)、
痛みを言うことも嫌がらせをすることもなかった上司が
ネチネチとした嫌味を言う上司になったこの頃。

唯一、月1回程度ご飯を食べ近況報告をする仲だった友達と呼べてた人が、友達じゃなくなりしんどい日々を過ごしてる。
だからと言って別のコミュニティや知り合いと話せる話なんて、友達だった人に比べたら少ない。
だからと言って、家じゃないような窮屈な空間の家にいるのも少し辛い。毎日同じ夢をみる。長いゆるいスロープのような坂を仕事に行く服装で歩いていて、途中で自分の葬式の様子をどこからか見ているというもの。その坂の角度や長さ日によって、ほんの少し変わっている気がする。
それにストレスなのか、ずっとお風呂に入ってる時以外、どこからか小さく消防車の音が聞こえるし、いつもより眩しく感じる。もうどこかガタがきてるのかもしれない。好きだった音楽も聴いてもどうも思わなくなった。

例えどんな理由であれ破れない門限もしんどい。
数ヶ月に1度の遊びも楽しめなくなったのもしんどい。
挨拶しても返さない上司も、仲が悪すぎる職場も、
人の顔色ばかり伺うこと、物音ばかり気にせざるを得ない家もしんどい。

生きてるだけでしんどいな。
なんとかM-1までは頑張りたい。

なんかいいことありますように。
夢見ませんように。