マガジンのカバー画像

洋画

53
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【洋画】ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008)

【洋画】ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008)

監督: デヴィット・フィンチャー
出演: ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェットなど
上映時間: 2時間46分

年を取るほど若返るでお馴染みの「ベンジャミン・バトン」初めて鑑賞しました。

時は2005年、ニューオリンズ州。病院で死期を迎えている老女デイジーは、娘のキャロラインにある日記を自分に読み聞かせるように求める。それはベンジャミン・バトンという男が記した日記であった。

1918年、ベ

もっとみる
【洋画】君の名前で僕を呼んで(2017)

【洋画】君の名前で僕を呼んで(2017)

監督:ルカ・グァダニーノ
出演:アーミー・ハマー、ティモシー・シャラメ、マイケル・スタールバーグ、アミラ・カサールなど
上映時間:2時間10分

イタリア映画「君の名前で僕を呼んで」鑑賞しました。実際はアメリカ・フランス・ブラジルとの共同制作とのこと。

時は1983年。北イタリアのある避暑地で、17歳の少年エリオ(ティモシー・シャラメ)が家族とともに別荘で暮らしている。彼はピアノ演奏や作詞、詩作

もっとみる
【洋画】アルジェの戦い(1966)

【洋画】アルジェの戦い(1966)

監督:ジッロ・ポンテコルヴォ
上映時間:2時間2分

「アルジェの戦い」鑑賞しました。制作はイタリア、撮影はアルジェリアの首都アルジェで行われています。アフリカマニアである僕にとっては、押さえておかなければならない作品です。

時は1957年、舞台はフランス統治下のアルジェリア。アルジェリアの独立&民族自決を目指す地下組織NFL(民族解放戦線)の最後の一人であるアリは、アパートの隠れ蓑でフランス軍

もっとみる
【洋画】素直な悪女(1956)

【洋画】素直な悪女(1956)

監督:ロジェ・ヴァディム
出演:ブリジット・バルドー、クルト・ユルゲンス、ジャン=ルイ・トランティニャンなど
上映時間:1時間35分

1956年のフランス映画です。フランス映画自体観るのが初めてです。昨日まで観ていた「VIVANT」で二階堂ふみの演技に魅せられ、彼女の目標の役者を調べた結果、この映画の主演女優ブリジット・バルドーに辿り着きました。恥ずかしながら知らなかったので、一本観てみようと思

もっとみる
【洋画】黄金狂時代(1925)

【洋画】黄金狂時代(1925)

監督:チャールズ・チャップリン
出演:チャールズ・チャップリン、マック・スウェイン、ジョージア・ヘイルなど
上映時間:1時間22分

チャップリンの「黄金狂時代」鑑賞しました。2度目の鑑賞。

アメリカのアラスカ州では、金鉱の発掘し一獲千金を夢見る人たちが集まっていた(ゴールドラッシュ)。その中の一人チャーリー(チャールズ・チャップリン)は吹雪で遭難して、お尋ね者のブラック・ラーセンが住みつく家に

もっとみる
【洋画】パルプ・フィクション(1994)

【洋画】パルプ・フィクション(1994)

監督:クエンティン・タランティーノ
出演:ジョン・トラボルタ、サミュエル・L・ジャクション、ユマ・サーマン、ティム・ロス、アマンダ・プラマー、ブルース・ウィリス、ヴィング・レイムスなど
上映時間:2時間34分

新年1発目の映画は「パルプ・フィクション」!大好きな映画なので、無性に観たくなってしまいました。3回目ぐらいの鑑賞。

ストーリーは大きく5つに分けられます。
1. プロローグ・・・男女カ

もっとみる
【洋画】ユージュアル・サスペクツ(1995)

【洋画】ユージュアル・サスペクツ(1995)

監督:ブライアン・シンガー
出演:スティーヴン・ボールドウィン、ガブリエル・バーン、チャズ・パルミンテリ、ケヴィン・ポラック、ピート・ポスルスウェイト、ケヴィン・スペイシー、スージー・エイミス、ベニチオ・デル・トロなど
上映時間:1時間46分

「ユージュアル・サスペクツ」、12月31日を最後にNetflixで観れなくなるとのことで、大晦日の夜に駆け込みで鑑賞。

話はカリフォルニア州のサンペドロ

もっとみる
【洋画】独裁者(1940)

【洋画】独裁者(1940)

監督:チャールズ・チャップリン
出演:チャールズ・チャップリン、ポーレット・ゴダード、ジャック・オーキーなど
上映時間:2時間

チャールズ・チャップリンがヒトラーに扮する「独裁者」鑑賞しました。観るのは二回目。ただ以前はヒトラーやナチスのことを良く知っていなかったので、また見え方が変わるのではと思い、再び鑑賞しました。
チャップリンは監督兼俳優、そして一人二役演じています。

時は第一次世界大戦

もっとみる