見出し画像

いつもの生活の一部に本と緑と珈琲と目的

建築設計の仕事の中でも、を考えるときに何度も考え直すことは、よくあります。何かが降って下りてきてくれることは、そうはないですし・・・

キッチン周りは、特に個性やに日々の生活に密接に関係しているケースが多いです。2人家族、4人家族、8人家族様々な形や様式があり、一様ではないのはその通り

そこで過ごす一日の隙間に、花・木・植物が目に入り、本を持ってお茶を飲む・・・そういった空間の一コマにもこだわっていたりします
(むしろ、こうゆうところにこだわって計画しているものです)
窓をながめる先には、隣地の木や緑をつかい、テーブルには庭の花を飾る

私は、立ったままタブレットで何か読んでいるときもありますので、その時に色々な緑が目に届くことがおすすめで好きな要素の一つです

日中は、陽の光があるので窓のそばに椅子を持っていき、珈琲を飲んでは本を開く・・・

とは言っても、じっくり何かに没頭して時間を忘れて過ごしてしまうと、一日があっという間に過ぎてしまうので、手短に趣味的な時間をつくるには、隙間時間に対応できる、生活動線や事前計画が大切です

動線の計画と家具の設計 ~
食器棚の一部に、ポットやカップを置けるスペースを作って、タブレットや雑誌も合わせてセットします

料理をしている間、タブレットを自動再生にして読み物をしたり、動画を流したり・・・便利です
料理本を開いた状態で料理をすると、ミスも少なくなっていると思います ・・・個人の主観です

このことが良い理由は、キッチンにいるとき、隙間時間に好きなことをしながら、食事の準備や食器洗いが進み効率よく時間がつかえます。

私のママ友がとても色々なことに熱心に取り組んでいるので感心したことがあります、その一つが娘がピアノを練習する前に、自分も練習してから娘の練習を見ているそうです。こんな時には、原曲を聞きながら譜読みをしたりもするのですが、
お稽古は、日々のことです。ゆっくりじっくり譜読みや音楽に没頭していることもできませんので、キッチンに立っているときは集中して、料理をしながら、音楽を聴きながら練習準備をしているそうです

なんと、頭の使うことです
とはいえ、このような隙間時間を使って何かをすることは、よくあることだと思います
既に、車や電車で移動しながら音を聞くのは王道ですね
電車の中では、スマホかPCを見ている人達がとっても多いです

私の最近の日課は、新聞の切抜きを集めて子供に読ませていくこと、課題や復習のプリントを整理することです
復習プリントを集めて置き、チェックしたりコピーしたり作業はたくさんあるので、隙間時間に納まらない時もよくよくありますが・・・

その中でも様々なことが、コロナの影響下にあるので、説明会や懇談会なども、WEB配信されていてタブレットを見ながらメモを取ることも増えています。
こちらは、隙間時間とは言えませんが、キッチンやダイニングテーブルの上にタブレットがあるのではないでしょか?

少し話がそれている・・・のか?nnn
このような時間の一コマにも、本+緑+珈琲と目的
上手に取入れるには、しっかり計画して家を計画することが大切なんだよね!とほんとに思います
そして、隙間時間ばかりこだわっているだけではありませんよ。と言いながら、「棚の高さは、これぐらいがベストかな、もう少し低い方が効率的かな・・・・・・・・・・・素材が良いのが素敵だね・・・・・・・・・」
と永遠とも思える思考のループを毎日楽しんみながら計画しています

最後まで読んでくださって有難うございます      Yukari Shibamiya


この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,943件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?