見出し画像

【活動報告】8月11日のしろの築地ボードゲーム会

こんにちわー!!

最高だぜーーー!!✨
うおぉぉぉぉぉおお!!!✨✨

なんのネタかわかった人、夢の国へ一緒に行きましょ〜✨

最近、youtubeでずっとタートルトークを見てますしろです♪

はい〜、報告が遅くなりましたが、
8/11は祝日!お仕事とお仕事の合間の人もいたかもしれませんが、
ボドゲ会に遊びに来て下さった方、ありがとうございました⸜(* ॑  ॑* )⸝

今回のプレイリスト


スカル
ito
DIVE
バベル
死者の日の祝祭
ROOT
エスケープルーム
いかさまゴキブリ

などなど……✨

今回も持ち込みして下さる方のも遊ばせて頂きました!
itoは久々にやって面白かったなぁ〜

ROOT

そして、ついについにROOTを本プレイできました!
ま じ で む ず か し か っ た w 

簡単に説明すると4陣営で行う陣取りゲームですね!
ねこ、とり、たぬき、おおかみ と可愛いイラストの動物達がそれぞれ陣地を拡大し、得点を獲得していくゲームです。

まず、何が難しいって、
各陣営の得点の取り方が違います。
各陣営の特殊能力が違います。
各陣営の戦闘方法が違います。
・・・その他、もろもろ(笑)

覚えきれないよ〜〜〜〜〜〜泣笑

多分、過去一学習コストの高いボドゲな気がします笑
でもまたやりたいですね。

ボドゲの魅力というかやるメリット?として、
知ってるボドゲのインストをすると、めっちゃ説明力が上がります。

しろは割とカタンなんかは説明そこそこうまく出来る自信があるのですが、
こうなるまでは結構回数重ねましたね。

そしてひとつうまく説明できるようになると、他のゲームもすぐ説明できるようになったり。
理解力と説明力が格段に上がるのはボドゲのいいとこですね👀

と、ちょっとまあ真面目な話をしましたが、
とにかく楽しいのが一番ですね♪

ちなみにROOTはまだまだ説明出来る気がしませんので、
あと5〜6回はやってみたいと思います♪

ROOTをやってみたいよって人はぜひ来てくださいな!

さて、次回のしろが提供するイベントはこちら!

8/19(金) 20:00〜23:00
ボドゲ飲み会@新橋
男性3500 / 女性 2500
https://tunagate.com/circle/73978/events/191271/invite/a1XbQxmk

8/26(金) 20:00〜23:00
方言飲み会@池袋西口
男性5000 / 女性3000
https://tunagate.com/circle/73978/events/191573/invite/DVqZB221

ただいまつなげーとからの参加者を大募集してますので、
どうぞよろしくお願い致します♪

しろ会はボードゲームを通じて「好き」と「楽しい」を発掘する。
「好き」と「楽しい」を繋いでいく。
出身も立場も年齢も性別も関係なく、みんなが楽しめる場所を作っていきます!
お会いできる日を楽しみにしてます!

ではでは、まったねー☆シ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?