見出し画像

ひとつのことに集中する

こんしばわん、しばみかんです🍊

今日はインプットしますっ。
強迫性障害の通院で、臨床心理士とのカウンセリングがありました。

1ヶ月に1回は通院してます。
1ヶ月にあったことを伝えて、臨床心理士からアドバイスをいただいたり、自分を客観的に見る時間です。

話したことは

今月から新天地での仕事なので、この話をしました。

新天地は会社に行くという通勤時間があります。ずっと在宅勤務だったので、新鮮。

そしてオフィスで
・同僚や先輩、上司
・他部署の人
がいます。

そのため
・話し声
・スマホの着信音
・印刷機の音
・誰かが歩く音
など、様々な音が聞こえます。

コロナ前は雑音な中で仕事していたことを思い出し、
よくこんな中で仕事してたなと思ってました。

こんな悩みもあったな

部署の方も私も人となりを探っている状態なので、お昼に誘われることがあります。

私の部署はどちらかというと40代以上が多めで、上司以外はみんな女性です。

つまり、おばちゃまが多いのです。

とある日におばちゃま達2人からお昼に誘われ、一緒に行ったときのことです。
一緒にお昼食べていると、話題は部署の人たちのひみつ話へ。

「あの人が〇〇」
「この人が〇〇でね〜」

私はうんうんと聞くが…
心の中では
「どーでもええわ。人はひと、私はわたし」
と少しうんざりな気持ちになってました。

そういえば、
疲れる話を聞いて人間関係で悩んだ時期もあったな
と薄々、思い出してました。

その日の午後からモヤモヤの気持ちになっていたので、ヨガの予約を慌ててとって気分転換してました。

しばみかんのストレス対処法

その日はヨガでストレス発散できたものの、ヨガにも人数制限があるので、参加できない時があります。

つまり、ほかのストレス対処法を考えないといけません。

そして今は、新天地での仕事が始まったばかりなので、仕事量も仕事時間も全然よめない状況。
そんな中、今後はストレスをどのように対処したらいいのか迷ってました。

その迷いを臨床心理士に相談してみたところ
しばみかんさんのストレス対処法を挙げてみましょう
というアドバイスをいただきました。

臨床心理士と一緒にあげたひとつ目のストレス対処法は
・カフェでぽけーとする
でした。

ただ、過去の経験上、ぽけーとしても頭から離れないことが多いのです。
結局はストレス発散にはつながらず、次の日にも持ち込んでしまう…という悪循環になってしまうのです。

では、慌てて予約して行ったヨガの時はどうだったかというと
最初のほうは少し思い出してましたが、ポーズと呼吸に集中していくと、思い出す頻度が少なくなってました。
そしてヨガが終わる頃には
「おばちゃま達はあーいう話が好きだから、もういいや」
と気持ちを切り替えて、次の日に持ち越さないようになってました。

ひとつのことに集中すること

臨床心理士曰く
「ひとつのことに集中することで、気持ちの切り替えが早くなりますね。
例えば、編み物は編むことに集中してますよね。ひとつのことに集中することで、気分がスッキリしますよ」

ふむふむ、なるほど!
ヨガしてるときは、確かに集中してる。
終わった後に気分スッキリしてるから、だからヨガはよいのね♪

しばみかん、納得です。

ヨガではないですが、ストレス溜まったら掃除に没頭することがあります。
これもひとつのことに集中してるので
・部屋がきれいになる
・気分スッキリになる
と一石二鳥のことが起きてたのですね☆

さらに、おすすめをいただいたのは
ストレス対処法をリスト化する
ことでした。

多くの対処法があるならリスト化しておくと、視野を狭くなった時に見返すと悩まなくてすむ
というメリットがあります♪

早速やってみた

しばみかんは忘れずに早速リスト化してみました。
結果はこちら↓

今のところ、11個のストレス対処法がありました!
お、結構あるやん♪

またストレス溜まったら、このリストを見てやってみよう!

みなさんもリスト化してはいかがでしょうか?
意外とたくさんあるかとですよ!?

ではでは。

🍊🍊🍊🍊🍊🍊

Twitter


インスタ


Kindle本

この記事が参加している募集

私のストレス解消法