見出し画像

【企画】入社までに自分をアップデートする(10/12~10/30)【終】

またまたすっかり投稿があいてしまいました。こんにちは。

こちらの企画の進捗です。

https://note.com/shi_no_no_me/n/nb5d794b95f1f

https://note.com/shi_no_no_me/n/nfc2214334420

今回は最終回ですが、アウトプット多めで過ごしてみました。
それではどうぞ!!!


読書

結論、前回お話ししたこちらの本はまだ読んでません。


なぜなら、こちらの本が届いたからです!


こちらの方が実務に近い情報が得られるので、優先して読みました。
SEOあるあるをはじめ、生成AIをどう活用していくかまでがぎゅぎゅっと一冊にまとまった本だと思います。
特に、実務の話だけでなく、担当者として社内外での立ち回りに関する話は参考になりました。


その他のインプット

上記以外にも、次のアクションは自分にとってのルーティンワークになってます。
・参考サイト巡り
・X(旧Twitter)でのデジマ関係の情報収集
・競合他社のニュース・情報収集
・転職先の会社のニュースのチェック

アウトプット

…といっても入社前なので、面談で聞いた業務からタスクを想定し、
「今の自分から見た、現サイト・コンテンツの課題洗い出し」
やってみることにしました。

なぜ今なのか

「入社してからでいいじゃん」とも思ったのですが、
・読んだ本の内容を活かしてみたい
・今の自分=社外の人=社内政治などの背景がなく、お客様視点の割合が高い状態で課題が出せる(はず)
・入社までに自分が感じたことを、入社後にすぐ思い出せるか不安だった

…というのが主な理由です。

実際にやってみた

ざっくり、次の流れで洗い出してみました。
・サイトのソース、サイトマップ、導線、ニュース、サービス、被リンク、過去のサイト更新※などをチェック
・今後の販売戦略を想定した課題洗い出し
→該当コンテンツ/ページ、課題、改修方法、改修による効果などを挙げる

「これをこうしたら良いはず」「この改修は実際にGA見ないとわからないな…」など、自分の考える優先度や課題の量などがみえてきました。
尚、めちゃめちゃ深堀りしすぎると入社後の実務とのギャップが生じた時に自分が混乱しそうだったので、あくまでも今見える範囲のことを知り、洗い出すことでサイトの状況をチェックすることを目的に進めました。

…。

……。

………。

サイトの課題はもちろんですが、自分に対する課題もいっぱいある!!!ということが改めてわかりました。
これらを可視化できたことが、今回自分にとって、とても大きなアプデだったと思います。

おわりに

ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。
実は退職までもう少し時間があるのですが、仕事とプライベートなどを理由に、ここで一度終了とさせていただきます。

一か月と少し、ただただ「自分をアップデートしたい」「学び続けたい」という気持ちから生まれた企画でしたが、結果的にいろんなことに触れて学ぶことができた貴重な機会でした。

また、学んでいると日々キャッチアップしている情報にも変化が出てきました。特に、この先の自分に向けて読みたい本がますます増えてきました。何から読もうかな…。

★本についてはブクログ(ブックレビューサイト)でも紹介しています。


本企画はこれで終わりとなりますが、「番外編」として、期間中に取り組んだ勉強以外のこと(料理やゲーム、読書)も別途まとめたいです。

入社後も定期的に自分をアプデしていきたいですね。
ありがとうございました!

お知らせ

X(旧Twitter)でも日々の生活(仕事、キャリア、勉強)について呟いています。
よろしければフォローお願いします。
(引き続き、noteもよろしくお願いいたします!)


この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,930件