見出し画像

韓国のカフェを振り返る

こんばんは、ささきです。

前回の記事では韓国で食べたご飯を振り返りました。

今回はスイーツ編です。

キャロットケーキ/당근케이크

メセナポリス内のカフェ
狎鴎亭のCECICELA
望遠洞のwashtown

【washtown】
https://instagram.com/wash_town?igshid=YmMyMTA2M2Y=


韓国のカフェでは定番のキャロットケーキです。当時私の地元では食べられるお店がなかったのもあり、見つけたらすぐ注文していました。

食べ慣れていないのもあったのですが、お店によって全然違っていたので、食べる度に今回はどんな味だろうとわくわくでした。
生地がどっしりしたものもあれば軽めのものもあり、上にかかっているフロスティングもスパイスの加減も異なっていて、自分で作るならこうしたいな〜と考えながらおいしくいただきました。

いちご/딸기

乙支路4街のホランイコーヒー

【ホランイコーヒー】
https://instagram.com/horangiicoffee?igshid=YmMyMTA2M2Y=

いちごケーキ
延南洞のCafé Layered

【Café Layered】
https://instagram.com/cafe_layered?igshid=YmMyMTA2M2Y=

いちごでひとまとめにしてみました。ホランイコーヒーのフルーツサンドは確か500円くらいで、こんなに大粒なのにいいの?!と思ったような気がします。甘さ控えめでおいしかったです。

よもぎラテ/쑥라떼


鐘路のMILK HALL1937
鍾路の内資商会

【内資商会】
https://instagram.com/naeja_and_co?igshid=YmMyMTA2M2Y=

よもぎ団子が好きなのでよもぎラテに目を付けていたのですが、これがもうとっってもおいしくて、お気に入りになりました。
MILK HALL1937はソウル牛乳専門のデザートカフェで、内資商会はよもぎやきなこを使ったメニューがメインのお店です。どちらもたいへんツボでした。

韓国はカフェ天国

どこのお店も内装のおしゃれさ、充実したメニュー、ケーキの飾りや盛り付けなど全てに気合が感じられて、韓国はカフェ天国、いや、カフェ戦国時代だ……!と震えました。

早くまた現地に行って戦国の世を体感したいので、ビザについてちょっと調べようと思います。おしゃれカフェ情報があればぜひ一報よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,143件

#旅のフォトアルバム

38,329件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?