マガジンのカバー画像

考察:藤子・F・不二雄 SF短編集

96
藤子先生の裏芸でもあるSF短編集を鋭く解説していきます。
運営しているクリエイター

#考察

予知する未来がない世界『大予言』/大予言のウソ④

「大予言のウソ」と題して、F作品の中から未来予知がいかに不確かなことかというテーマに沿っ…

21

藤子F先生の若者へのメッセージ!『考える足』/シリーズ・考える①

17世紀フランス。ヴェルサイユ宮殿が建造されたフランスの輝かしい世紀に活動した思想家・哲学…

21

人類誕生の物語?『白亜荘二泊三日』/藤子Fの大恐竜博⑦

真夏の「藤子Fの大恐竜博」シリーズ第7弾。本稿では、恐竜時代をテーマとした読切短編を見て…

9

愛情が奪われる世界『間引き』/ディープ&ダーク短編集③

「ディープ&ダーク短編集」と題して藤子F先生が、1973年9月~1974年9月の1年間に「ビックコ…

27

妻は静かに復讐する『コロリころげた木の根っこ』/ディープ&ダーク短編集②

「ディープ&ダーク短編集」と題して藤子F先生が、1973年9月~1974年9月の1年間に「ビックコ…

55

超高齢化社会・食糧問題を予見した『定年退食』/ディープ&ダーク短編集①

SF(すこしふしぎ)短編の名手・藤子F先生は、数多くの連載を抱えながら、読切短編も100本…

50

「ウラシマ効果」とは?『世界名作童話』/藤子Fの浦島太郎②

前回の記事で藤子F先生はSF(少し不思議)なおとぎ話が好きで、よく題材にしているのだが、特に浦島太郎伝説のモチーフを使っての、力が入った作品を複数発表されていることを紹介した。 この記事では、昔話は伝承されていくうちに、時代ごとのバックボーンを踏まえて尾ひれがついていくという、おとぎ話の成立について触れている。興味ある方は是非読んでみて下さい。 『世界名作童話』「小学四年生」1975年12月/大全集3巻 本稿では、「浦島太郎」も含めた童話パロディ集『世界名作童話』を取り

乱獲される人間たち『絶滅の島』/絶滅動物を救え②

前回の記事で、「ドラえもん」の『モアよドードーよ、永遠に』という作品を紹介した。F先生は…

36

息子がヒーローかもしれない?『わが子・スーパーマン』/ヘンテコスーパーマン③

M・ナイト・シャマラン監督作品「アンブレイカブル」(2000)は、自分はもしかしたらスーパー…

14

ダジャレかよ!ナンセンス・ヒロイン『スーパーさん』/ヘンテコスーパーマン②

藤子F先生の読切短編の歴史を少しだけ紐解く。 まずキャリアの最初の頃は、ほとんどが読切短…

8

非道徳超人が生まれるまで『カイケツ小池さん』/ヘンテコスーパーマン①

少し前に、モラルを失った人間がスーパーマンになったことによる悲喜劇を描いた『ウルトラ・ス…

39

パパと娘とDNA。あの名作の元ネタ!『おれ、夕子』/特集:父の日②

『おれ、夕子』「週刊少年サンデー」1976年4月15日増刊 父の日特集ということで、前回の記事…

26

老後の藤子不二雄、トキを語りあう!『光陰』/シリーズ・トキノナガレ④

「時間の流れ」についての藤子作品を見てきたこのシリーズも、今回で一応の一区切り。 同じ、…

15

結局、何から読めばいいの?/「藤子・F・不二雄」読書ガイド

ハタと気づきました。 膨大な藤子作品、何から読めば分からない人が大勢いるのではないかと。 僕はほぼ全ての藤子・F・不二雄先生の作品を繰り返し読んでいるので、その面白さを十分にわかっているつもりです。 けれどたいていの方は「ドラえもん」は知ってるけど、あとは作品の名前しか分からない、というような感じではないかと思います。 このnoteは基本的に藤子F作品に触れた人を対象としていますが、もっとライトな方でも藤子作品を手に取ってもらえるような、読書ガイドが必要と考えが至りま