見出し画像

2022.06.11 「ファイナルファンタジーVI 1/6スケール」実物展示

6月9日から六本木の森美術館にあるショップに展示されている

「スクウェア・エニックス マスターライン ファイナルファンタジーVI 1/6スケール」

を見にいってきました。

六本木ヒルズの3階に到着するとショップ前にはFF7のプレイアーツなどグッズが飾られています。

ショップ前のディスプレイ

展示されている各グッズは店内でも販売。

FFグッズ

お馴染みのキャラクターからFF7のキャラクターグッズまで、色々な商品が売られています。

プレイアーツやオルゴール

オルゴールはサンプル品も置いてあり、自分でネジをまわして聞くことが出来ます。こういうのは有難いですね。

そしていよいよお待ちかね。
マスターラインです。

ロゴと一緒に

その大きさに圧倒される1/6スケール魔導アーマーとティナ。展示されているので様々な角度かは見ることが出来ます。

ティナの正面から

角度を変えることによって、印象がガラッと変わって面白いです。

後ろ側から

もちろん、後ろから魔導アーマーを確認することも出来ます。中々見られないアングルなので、見ているだけでとても楽しくなります。

気になるところをアップでじっくり見ることも可能です。

台座のモーグリ

モーグリがとても可愛らしく、見ていて幸せになりますね。

展示の後ろには説明文も。

展示のスクロールとパネル

このスクロールだけでも欲しくなります。

さらに天野さんの紹介文もしっかりと貼られています。

天野喜孝さん

天野さんの感想動画も流れていて、天野さんのお声を聞きながら見てみると、また違った印象を受けます。

作っている様子のパネルも展示。

作成の様子

一個ずつ手作りでこの完成度なら納得の値段ですね。

値段が高く、置き場も必要な作品なので悩む一品です。こうやって間近で見れるのは良いですね。

この公開は6月26日までです。スクエニカフェの秋葉原からは日比谷線で1本でアクセスも良いので、カフェついでによるのもオススメです。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?