マガジンのカバー画像

サメサメ倶楽部のはなし

59
「サメサメ倶楽部」の日常報告
運営しているクリエイター

#サメサメ倶楽部

【アーカイブ配信決定】サメサメ会議2023シンポジウム

【アーカイブ配信決定】サメサメ会議2023シンポジウム

サメサメ会議2023シンポジウムのアーカイブ配信ができることになりました!

今、動画の確認中なのですが、プロカメラマンによる撮影なのでとても見やすいです。

サメサメ会議2023シンポジウムにご参加したかったけど叶わなかった方はぜひいかがでしょうか。

田中彰サメ博士による特別講演ノーカット版&
質疑応答までご視聴頂けます♪

特別講演 メガマウスザメが私達に教えてくれたこと

またサメサメキッ

もっとみる
サメサメ倶楽部3期生募集

サメサメ倶楽部3期生募集

全国のサメ好きの皆様、こんにちは!

シャークジャーナリスト沼口麻子です。私はサメの本を出版したり、サメに関するイベントを企画したりしています。

サメってどんな生き物なんだろう?と、毎回テーマをかえて、月2回オンラインでサメの勉強会の開催。

野生のサメを観察したい!となれば、沖縄サメ合宿でサメを観に行ったり、沼津では漁船をチャーターも。

またサメの体の仕組みを知りたい場合は、サメの解剖教室や

もっとみる
サメの皮標本実習開催

サメの皮標本実習開催

2023/8/3、都内でサメの皮標本を作る実習イベントを開催しました。

サメサメ倶楽部ではメンバー限定のサメイベントを多数開催。

3期生募集開始しました。よろシャーク

夏休みのひとりサメ合宿

夏休みのひとりサメ合宿

サメサメ倶楽部では

ひとりサメ合宿

というイベントがあります。

リアルのイベントに参加するのが難しい会員様や、夏休みの研究の教材としてサメが必要な会員様に向けて、サメを宅配するサービスです。

今日は小学生の男の子たちからのご注文でした。

これらのサンプルは
ご自宅で実験、解剖、標本作りに使われます。

夏休みの自由研究として

サメをテーマにすることは

なかなかハードルが高いのですが

もっとみる
新刊ホホジロザメと6月サメ談話会

新刊ホホジロザメと6月サメ談話会

新刊絵本のみほんが届きました!

3年くらいかけてじっくり作ったサメの絵本。

大判の絵本になり、実際に手にとることができると本当嬉しいものですね。

福音館書店さんから出させていただきました。

ぐりとぐらのようにたくさんの方々に読んでもらえる絵本となったら嬉しいなぁ。

絵本の作成秘話やサイン本などに興味がある方は今週末の6月サメ談話会イベントにぜひどうぞ!

よろシャーク♪

ホホジロザメ

もっとみる
毎月第2火曜日はオンラインサメ会の日

毎月第2火曜日はオンラインサメ会の日

昨日は待ちに待ったzoomでサメトークの日❣️

シャーキビリティを向上する目的で全国各地のサメサメ倶楽部のメンバーが画面に集結。前月にみんなで決めたテーマを掘り下げます。

今月のテーマは

ナヌカザメって膨らむの?
ナヌカザメの仲間は世界で18種、日本には2種が確認されていますが、海外の種にくらべて、日本にいるナヌカザメはあまり膨らまないイメージなので、この疑問が湧きました。

サメサメ倶楽部

もっとみる