マガジンのカバー画像

瞑想サンガ

19
【瞑想サンガ】 みんなで一緒に瞑想する30分 瞑想のための軽いストレッチ 呼吸法 瞑想 何の準備もいりません、 静かに座れる場所を用意していただき、 どなたでもお気軽にご参加…
運営しているクリエイター

#瞑想

「今年の自分のテーマを漢字1文字で表すと」

昨日の今年初の瞑想サンガのシェア会では ご参加くださいました皆様と 「今年の自分のテーマ…

「パンディング」ってなんだか分かりますか?

昨日の瞑想サンガの 最初の15分のお話会では 「2020年の自分を漢字1文字で表すと」 がテ…

毎日をもっとシンプルに、もっと自由に、な話を気楽に音声で♪

先日の瞑想サンガで話題に出た本達についての話 先日の瞑想サンガで話題に出た本達 「自助論…

昨日の瞑想サンガで出た、オススメの本たち

瞑想サンガのスケジュールは 20時30分~20時45分 お話会 20時45分~21時 ヨガ 21時~21時30…

遊びの呼吸で勉強する

遊びの呼吸で勉強する 沖正弘先生の「ヨガの喜び 光文社知恵の森文庫」からの一節です。 無…

「思考」の中で生きることをやめる

「思考」の中で生きることをやめる 「瞑想をはじめると思考がわいてきます」と よく言われます…

【オススメ本】長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書(音声DL付)

有名な古代ギリシャの哲学者プラトンは,彼の教えを請いに来る若者のために学校を作り,その門柱に「幾何学を知らざるもの,入るを得ず」と書いたといわれています.数学の勉強で頭脳の鍛錬を受けたものでなければ,哲学を教えることは到底できないということでしょう. 大人の数学学び直しにオススメの本です。 長岡先生の音声による解説がついているのですが、そのお話の内容が面白いです。 高校数学が、実際どのように大学や社会の中で役に立っていくのか、という視点を与えてくれます。 数学の哲学的

【オススメ本】タオ自然学 F・カプラ

本書の目的は、現代物理の概念と、東洋の哲学や宗教の基本思想との関係を明らかにすることにあ…

【オススメ本】ヨガの喜び/沖正弘

心も体も、健康になる、美しくなる ヨガの喜び 沖正弘本書の「ヨガの基本」について書いてあ…

【オススメ本】Googleのマインドフルネス実践法

サーチ・インサイド・ユアセルフ ー仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法(…

【オススメ本】ダライ・ラマ法王「こころを学ぶ」

ダライ・ラマ法王と科学者の対話 我々僧侶も近代科学を学ぶべきです。 科学的なベースに立脚…

【インスタlive】インド哲学×瞑想会

【オススメ本】スワミ・シバナンダの「瞑想をきわめる」

”正しい瞑想によって、心は浄化し、 動機は純粋になる。 潜在意識が隠れていた認識力を解放し…

たまには静かな週末を

もう1月も終わりますね、 時の経つ早さを感じますね。 PCやスマホ、とっても便利な家電など、 生活全般がとても便利になって たっぷりと時間が持てるはずなのに、 私たちの毎日は ますます忙しく、慌ただしく なっています。 毎日がなにかに追われて、 忙しくて慌ただしいと 「そんな暇はない!」と 静かに座る時間や 静かに目を閉じる時間を つくらなくなってしまいがちですが、 忙しくて時間がないからこそ、 そんな時間を取ることが大切。 外側の世界から離れて、 静かに目を閉