見出し画像

かながわ国際交流財団 福田久美子様より応援メッセージ!

こんにちは。シェアで在日外国人支援事業を担当している山本裕子です。

231人という多くの皆様のご支援のお陰で、昨日、目標額の71%を超え、現在2,865,000円となりました。残すところあと17日となりましたが、目標額の400万目指してシェア一丸となって頑張ってまいります。

さて、本日は、外国人母子支援活動の情報共有などで連携している、公益財団法人 かながわ国際交流財団 多文化共生グループの福田久美子様の応援メッセージをお届けします。

福田様、応援メッセージありがとうございます!

       *********************************************************************

「(特活)シェア=国際保健協力市民の会」さんの相談対応窓口や医療通訳整備の活動は、外国につながる赤ちゃんの出生が増えている現在、とても大切な取組だと思います。

私ども(公財)かながわ国際交流財団でも、日本に住む外国人が安心して子育てできるよう、母子保健・子育て支援に関する行政・病院・地域への働きかけを積極的に行っていますほか、さまざまなお役立ち情報を当財団HPの「外国人住民のための子育て支援サイト」に載せて発信するなどしています。

一方、NPOや他の地域で活動される方々・団体と横のつながりを持つことも、「本当に支援の必要な外国人母子」への支援実現のために大切なことと考えています。

こうした考え方にたち、同じ目標や使命を持つ機関の一員として、シェアさんの活動を応援します。

(公財)かながわ国際交流財団
多文化共生グループ
福田久美子

在日外国人支援事業 山本裕子

*応援よろしくお願いいたします*
在日外国人の健康支援

  1. ↓↓↓過去の在日外国人支援事業 ブログアーカイブ↓↓↓
    NGOスタッフブログ | すべての人に健康を![シェア] (livedoor.jp)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?