見出し画像

【姿勢評価と分析〜なぜ姿勢は乱れるのか?〜スライド77〜79 骨盤の構造】

Shape-labで開催している「姿勢評価と分析〜なぜ姿勢は乱れるのか?」セミナーのスライドに解説文を加え、ご紹介しています。

スライド77

骨盤の評価をする前に、骨盤の構造をみていきます。

□スライド77
骨盤の形状は男女によって差があります。
左側の図は男性の骨盤で、縦長・骨盤腔は狭い構造となっています。
右側の図は女性の骨盤で、横長・骨盤腔は広い構造となっています。

*緑の円が、骨盤腔といいます。


スライド78

□スライド78

骨盤は、①寛骨(赤マル)と②仙骨(緑マル)と③尾骨(藍マル)の3つの骨から構成されています。

また、寛骨は、④腸骨⑤恥骨⑥坐骨があわさってできた骨となります。

スライド79

□スライド79

*左側の図

①腸骨の上の部分を、腸骨稜(赤矢印)

②骨盤前面・寛骨の上にある突起を上前腸骨棘(ASIS)(藍マル)

③骨盤前部の接合部分を恥骨結合(ビンクマル)

*右側の図

④骨盤後面・寛骨に上にある突起を上後腸骨棘(PSIS)(緑マル)

⑤仙骨上にある突起を、正中仙骨稜(茶色矢印)

⑥坐骨部分にある突起を、坐骨結節(水色マル)


【以下のSNSで公開されている記事を閲覧することで、すべてのスライドを閲覧することができます】

▶︎Shape-lab Instagram
https://www.instagram.com/taisei_okamura

▶︎Shape-lab blog
https://ameblo.jp/1980sc


□スライドの購入↓



□セミナーのご参加↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?