言いたいことが言えないって話

こんにちは!
shakebenです🌺

〜先日のパーソナルジムでの出来事です〜

担当してくれるトレーナーはその都度違います。
と言っても規模が小さいのでほぼ同じ人が
担当してくれます!
その日は久しぶりな人だったんです。

はじめまして!○○です!って言われたんです。
一瞬、え?って思いつつ
そこで訂正できないのがわたし🥲
あ!お願いします!と当たり障りない返事をして
トレーニングは始まりました。

トレーナーの方は
今までのトレーニング内容や情報を
バインダーで記録していて
それを見ながら毎回メニューを考えてくれるのですが
トレーニング開始して30分くらいですかね、
あ、はじめましてじゃないですね!
って独り言なのかわたしに言ってるのか
わからないくらいな声で言ってたんです。
それもスルーしちゃいましたが、、、

トレーナーにとってのわたしは
数多い生徒の中の1人で
はじめてかなんて覚えてるはずないし
わたしが最初に2回目じゃないですか〜
なんてゆるく突っ込んであげれば済む話なのに
わたしはそういうのが言えないんです。

これはほんの一例に過ぎません。

1番申し訳ない気持ちになるのは
相手にとって恥ずかしいことを伝えること。
顔に何かついてるとか、、、
早く伝えたほうがいいことはわかっているのに
結局最後まで言えないことがあります。
これは原因わかっています。
わたしが言われるのが嫌だから。

以前記事にも書いた内容だと
推し先輩はお酒飲めない飲まないと言っていたのに
わたしと2人きりのときは飲んでくれた。
え???と内心動揺していたのに
え!飲めるんですか???なんて
絶対言えませんでした。
友人にこの話をすると、
え、わたしなら絶対言うなって
ほとんどの人に言われます、、、
シャイな人だったこともあって
言ったら気が変わって飲んでくれなくなるのでは?
そんな気持ちでした。
わたしだったら気が変わるから、、、

こうやって文章にすると
自分の価値観を相手にそのままぶつけているのが
嫌ほどわかりますが

自分がされて嫌なことは相手も嫌なんだよ
なんて小さい頃誰もが聞いたことある言葉が
わたしからは離れず残っています。

占いでわたしは
プライドが高く、バカにされるのが苦手。
特に自分のことをわかっていない人に
バカにされるとものすごく腹が立つ。
自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手で
言葉ではなく行動で伝えようとする。
感情をあまり表に出さないので
周りから見ると何を考えているかわからない。

この結果を見たときに
めちゃめちゃわかる、、、となってしまった。

たかが占いですが文面で伝えられると
客観的な自分を知ることができて
ひとつのツールとしてたまに利用します。
リンク貼っておきますので
良かったら占ってみてください。
(PRではありません)

shakeben

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#振り返りnote

84,440件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?