人気の"髪質改善"の裏側

こんにちは!
shakebenです🦐

最近、美容院で髪質改善という言葉を
よく聞きませんか?

わたしは美容師じゃないですが
覚えている限り説明を要約すると
"髪の毛の内部から補修してサラサラになるもの"
といった感じでしょうか

就活してた頃だから4年前くらいかな
街で髪質改善の文字をよく見るようになって
初めて体験したのは2年前かなと思います。

Instagramで安くするので
やりませんか〜?とよくDMをもらってて
カラーが得意なお姉さんがいたので
その美容院でお願いしました。

髪質改善のチケットは3回分で
ちょっと遠かったのですが
期間あきながらも3回通いました。

施術的に推測すると
髪質改善という名の縮毛矯正のような感じです。
わたしが中学の頃は縮毛矯正が流行って
よくかけてたんです。
かけた直後はサラサラですが
のちに枝毛になってくんですが
"ストレート"というのがえらい魅力的でした。

縮毛矯正と言ってくれれば
やらなかったと思います。
元々ゆるくパーマをかけていたし
痛むのもわかっていたので。
そういう女性は多いかと思います。
だから言葉でごまかすのかなって。

施術内容としては
髪質改善のスプレーをかけて
カラーと一緒に放置して洗い流して
乾かして仕上げにストレートアイロンで
最後サラサラになります。

初回の時はそんな強制的に
ストレートにしちゃうんだ、、
と驚きもありました。
言ってしまえば、ストレートアイロン使えば
まああまり癖のない髪質の人なら
ほぼストレートになるじゃないですか?笑

before
after

もちろん感動はしたんですが
ただまあえらいぐいぐい引っ張って
ストレートにしてくれたので
サラサラになったなあと思うしかありませんでした。

結果的にいうと
もう髪が傷んでしまって🥺
髪質には自信あったんですが、
プリンになったからではなく
枝毛が出来始めたので美容院を予約、、、

先日初めて行く美容院で
どうしてこんなに傷んでるの?と
聞かれるレベルでした、、、

中学生の頃は授業中みんな枝毛抜いてますよね(笑)
バイト始めてからからは髪の毛にもお金かけるようになって同級生が美容師になったから通ってたんです、、

冒頭でも言った通り
美容院によってまちまちかと思うので
やめといた方がいい!ということはないですが
縮毛矯正に近いよ!
ということは覚えておいて欲しいです。

shakeben

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?