見出し画像

(社会福祉士試験勉強記録/勉強42日目)赤い羽根

2022/06/15(水)
(社会福祉士試験勉強記録/勉強42日目)
赤い羽根


1.今日の所感

今日は社会福祉法と第1種、第2種社会福祉事業を勉強しました。

第1種社会福祉事業に該当する「共同募金」。

小学生の時など、募金をして「赤い羽根」をもらったことを思い出します。

今回勉強して、共同募金は「地域福祉の推進」に役立っていることを改めて実感。

このような身近にあったことは印象深いので、実体験に要点を結びつけながら、覚えていきたいと思います。

小さい頃は、赤い羽根をもらうのがうれしかったな。しみじみ思います…。

2.今日勉強した主なキーワード

・社会福祉法
・第1種社会福祉事業と第2種社会福祉事業

3.ポイント

・第1種社会福祉事業
「保護施設、養護老人ホーム、特養、障害者支援施設、共同募金、乳児院」  が該当。
・第2種社会福祉事業
 「デイサービス、グループホーム、相談事業、保育所、障害福祉サービス事業、社会福祉住居施設 etc…」が該当。


4.今日の勉強実績

●今日の勉強時間
・20:15〜21:15 計1時間00分
●今日の勉強内容
・科目:<4章>現代社会と福祉(共通科目)
・QB過去問の要点解説をノートにまとめる
・過去問を解く(4問)
・RB穴埋め形式で問く
●今日書いたノートページ数
・1ページ

5.進捗状況

・勉強した累計日数:42日
・勉強した累計時間:36時間40分
・勉強したQB過去問ページ数:90ページ/586ページ
・記入した累計ノートページ数(B5A罫):54ページ

皆様、お読みいただき、誠に有難うございました。

#毎日note
#毎日更新
#勉強
#継続
#挑戦
#記録
#資格試験勉強
#社会福祉士試験
#共同募金
#赤い羽根

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?