見出し画像

【社会福祉士試験勉強/26日目】  大脳 ICF 健康

2023年7月9日(日) 
【社会福祉士試験勉強/26日目 】 大脳 ICF 健康


1.今日の勉強科目

①人体の構造と機能および疾病


<社会福祉士国家試験 科目一覧>
[共通科目]
 ★①人体の構造と機能および疾病 👈今日の勉強科目
 ②心理学理論と心理的支援
 ③社会理論と社会システム
 ④現代社会と福祉
 ⑤地域福祉の理論と方法
 ⑥福祉行財政と福祉計画
 ⑦社会保障
 ⑧障害者に対する支援と障害者自立支援制度
 ⑨低所得者に対する支援と生活保護制度 
 ⑩保健医療サービス
 ⑪権利擁護と成年後見制度
[専門科目]
 ⑫社会調査の基礎
 ⑬ 相談援助の基盤と専門職
 ⑭ 相談援助の理論と方法
 ⑮ 福祉サービスの組織と経営
 ⑯ 高齢者に対する支援と介護保険制度
 ⑰ 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度
 ⑱ 就労支援サービス 
 ⑲ 更生保護制度 


2.押さえておきたいキーワード

キーワード1 「大脳」>

① 前頭葉 ⇔ ブローカ野/運動性言語中枢/意欲意志
② 側頭葉 ⇔ ウェルニッケ野/感覚性言語中枢/聴覚/記憶
③ 頭頂葉 ⇔ 空間/痛み
④ 後頭葉 ⇔ 視覚

<キーワード2 「ICF」>

① ICF     ⇔ 2001年/世界保健機関(WHO)採択
② 心身機能 ⇔ 生理的心理的
③ 身体構造 ⇔ 解剖学的
④ 機能障害 ⇔ 心身身体問題
⑤ 活動   ⇔ 個人による課題や行為の遂行/能力と実行状況
⑥ 活動制限 ⇔ 個人が活動を行う時に生じる難しさ
⑦ 参加   ⇔ 生活・人生場面の関わり
⑧ 参加制約 ⇔ 個人が生活人生場面に関わる時に経験する難しさ
⑨ 環境因子 ⇔ 用具/住宅/周囲の人
⑩ 個人因子 ⇔ 年齢/性別/ライフスタイル/価値観/意欲

<キーワード3 「健康」>

① WHO憲章              ⇔ 1946年/肉体的精神的社会的にも全て満たされた
② アルマ・アタ宣言 ⇔ 1978年/プライマリヘルスケア/すべての人々に健康を/予防対策
③ オタワ憲章    ⇔ 1986年/ヘルスプロモーション/自ら健康コントロール


3.コメント

勉強再開しました。
過去問を繰り返し解いていくこと、キーワードをまとめて勉強内容を整理していくことを主に重点に置いて、進めていきたいと思います。


4.今日の勉強実績

<今日の勉強時間>
・20:40〜23:00 計2時間20分

<今日の勉強内容>
①「人体の構造と機能および疾病」科目について、第30~35回の過去問42問を解く。
②解説とテキストを読み込む。
③キーワードを整理する。


5.進捗状況

・勉強した累計日数:26日
・勉強した累計時間:27時間20分 (目標300時間)


皆様、お読みいただき、誠に有難うございました。

#毎日note
#毎日更新
#勉強
#継続
#再挑戦
#記録
#社会福祉士試験
#大脳
#ICF
#健康

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?