見出し画像

【英国滞在備忘録】#46 Londonでの部屋探し

【本編無料】このシリーズは学生時代にイギリス滞在した当時の記録をそのままに、現在のスギヤマが振り返る備忘のためのコンテンツです。有料エリアでは今振り返ってのコメントや人物が鮮明な写真などが表示されます。

5th November (Saturday)

9時半に目覚めて、昨夜Kさんから携帯メールが届いていたことに気づいた。朝食を済ませ図書館へ出かける。インターネットを使いたかったが、うまくつながらなかった。
1時間ほどして図書館から出て、公園のベンチでWiFiを拾う。
誰かにアドバイスしてもらったGum treeというインターネット上の情報交換サイトに、ハウスシェア(フラット)の希望条件についてポストしてみた。

ステイ先に戻り、軽い昼食を作って食べたのち、市街へ向かう。
Oxford circusへ立ち寄り、不動産仲介の会社に行ってみたが、今日は営業していなかった。 Central lineに乗ってMarble Archで下車し、Notting Hill Gateまで歩く。古書店を見つけて、本やオーディオブックを複数購入。£13ばかりとかなり安かった。
その後、またもCircle lineでSouth Kensingtonへ。一駅だったので、歩いてSloane Squareへ向かう。

クラッシックな車を発見

食品を購入しようと帰路の途中でStratfordで下車してみる。
駅の目の前に巨大なショッピングセンターがあり、その中のSainsburyへ入ってみた。
買い物を済ませて、ステイ先にバスで帰ってみようと思い立った。
308番のバスに乗ってみると、そこから30分ほどでWansteadに到着した。

夕食はフレンチフライとピザだった。3夜ぶりにホストマザーと一緒に夕食を食べた。
ステイメイトのDが彼の職歴やビジネスについて話してくれた。
彼の先輩のビジネスという”Life time black socks”についても面白かった。ビジネスマンは黒い靴下が必需品だが、すぐ穴があく。そこに着目したビジネスモデルだそうだ。

部屋でDVDを見ていると、電話がかかってきた。それは今朝の投稿をみたフラットの大家さんからのオファーだった。彼女と物件確認をするための待ち合わせをアレンジした。
その物件は、Bermondsey駅が最寄りで、明日の午後1時に待ち合わせることになった。

6th November (Sunday)

日曜なので10時近くまで寝ていた。11時半に家を出て13時の待ち合わせのためにBermondseyを目指す。Bermondseyは普段利用している地下鉄のCentral Lineからは乗り換える必要があり、時間もあるので周辺散策もかねてLondon Bridgeで降りて徒歩で向かうことにした。
15分前に到着して、大家を待つ。1時になったので電話してみると、さきほどから駅の地上出口にいたカップルが待ち合わせ相手の大家だった。

二人についてフラットへ向かう。
そこは大規模な団地のような建物のうちの1つだった。
彼女たちの提示条件はとてもよかった。週£100で水道光熱費やインターネットもすべて込みだ。
物件の中は2階建て構造になっていて、2部屋のうちから好きな方を選んでよいという。1部屋は2つシングルベッドが置かれている1階の部屋。もう1つは今カップルが利用している2階のダブルベッドの部屋だ。
誰かを招待できるように1階の広い部屋を希望した。

二人に勧められた大型のTescoに行ってみた。
確かに大きかった。
帰りはStratfordで地下鉄の路線を乗り換える。
Stratfordで昨日と同じショッピングセンターへ立ち寄った。ゴルフが好きな父へのお土産として、Old St Andrewsのウィスキーミニボトルを購入した。

夕食は2晩冷蔵庫に入らず放置されていたチキンカレーだった。食事の席に今日もホストマザーの姿はなかった。

ここから先は

375字

単体のエントリーは100円のため、かなりお得です。

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スギヤマが学生時代にイギリスで語学学校やインターン、ストリートで多文化と戯れた記録です。 22歳の青臭い感覚を読み物としてお楽しみいただけ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのサポートで次の記事が出るかもしれません