見出し画像

【コペンハーゲン大学留学記】デンマーク 語の授業を無料で受講してみる

コペンハーゲンに留学して、約3ヶ月が経ちました。

もうあと残り7ヶ月です、早いなぁ、、、。

デンマークに来る前は少しデンマーク語を勉強したくらいで、実際に着いてからも話すのは英語で問題ないですし、デンマーク語を勉強しようとは思っていませんでした。困るのはスーパーの食材の表記や電話の自動音声くらいな気がします。

でも、デンマーク人の友達ができたり、デンマーク語が理解できればいいのにな、と思うような場面が最近増えました。

ということで、デンマーク語を勉強することに決めました。

デンマークでの滞在許可が下りた場合、デポジットDKK2000(現在約35000円くらい)を支払うと、無料でデンマーク語の授業を受講できます。授業後のテストに合格すれば、デポジットは返金されるという仕組みです。

1.UCPlusのサイトから応募

UCPlusというサイトから以下の情報を入力します。

画像1

2.電話を待つ

先ほどのフォームを入力すると、数日以内に電話がかかってきます。デンマーク語をどれくらいできるかレベルを確認するために事務所に来て、とのことで予約を取りました。

デンマーク語何も分からないけどレベル確認されるのか、と思いましたが、皆確認されるらしいのでこの事務所での確認は不可避です!

3.事務所でクラスの確認

NørreportとNørrebroに事務所があるらしいのですが、私はNørrebroの方でした。事務所を探すのに少し時間がかかって、中にある古いエレベーターを使って事務所がある階に上がりました。

私の担当の方は、とても優しくて明るいデンマークの女性の方でした。デンマーク語の授業のカリキュラムの説明から、CPRナンバー(社会保障番号)持ってる?デンマーク語学ぶの初めて?いつから始めたい?など、色々話をしました。「あなたは英語が上手だから、きっとすぐできるようになるわよ」と言ってくださって、お世辞だったとしてもとても嬉しかったです。

デンマーク語のクラスには3種類あって、DU1、DU2、DU3があります。基本的に英語が理解できる人はDU3を受講するとのこと。アルファベット自体を学ぶのが初めてだったりする人はDU2以下らしいです。私はDU3でした。

カリキュラムはこんな感じです。意外と普通に時間がかかります。言語を学ぶので当たり前ですね、、!私は途中の段階まで受講する形になると思います。

画像2

私のコペンハーゲン大学のキャンパスがアマー島にあるサウスキャンパスということもあり、授業をNørreportにしてくれるように調整してくれました。

あと、授業には週1か週2の2種類があるのですが、圧倒的に週2の方がデンマーク語ができるようになるよ、とのことでした。担当の女性の方は先生もやられているそうで、週2のクラスの方が理解が早いと実感しているようでした。

4.デポジットを支払って、連絡を待つ

事務所に行った際にデポジットの支払い方法を教えてくれるので、その通りにデポジットDKK2000を支払います。

デポジットを支払った1週間以内くらいに、配属されるクラス内容がメールで届きました。私はNørreportで月曜日と水曜日の週2回、17:00-19:30でした!

フォームに応募したのが11月の中旬くらいで、授業は12月6日からだったので、応募から約1ヶ月弱で授業を受講することができました!早い!

5.教科書をとりにいく

これは初回の授業時に言われたのですが、教科書を事務所で借りる必要があります。初回の授業前に取りに行くものだけど、みんな言われてないんだね、という感じで先生が事務所の場所を教えてくれました。

Nørreportの場合かもしれないですが、住所は以下です。

Nørregade 27 (一階)  営業時間: 9:00-17:00

教室から遠くないので、そんなに面倒ではありませんでした!

DU3から始める場合はPuls1という教科書です。教科書名と先生の名前、CPRナンバーを言えばいいと言われましたが、実際行ってみたらイエローカード(CPRナンバーが記載されている健康保険証)をピッとスキャンされて、欲しい教科書名を言ったらすぐに貸してくれました!

あと、注意すべきなのはこの教科書に書き込みはできないことです!

画像3

書き込みがあったらすぐに報告しないと、自分が書き込みをしたことになってお金を取られるらしいので注意が必要です。

6.いざ授業を受けてみる

授業開始日が近づくと、UCPlusからメールでWelcome Letterというものが届きます。そこに記載されている住所に行きます。

ここなのかな、、、と思いながらもとりあえず入ろう、と思って建物の中に入りました。私は教室がT-○○○だったので、Tの塔にいればいいのかな、と確認しながらそのまま上の階に上がりました。

教室がない!!

教室が見当たらなくて、とても困りました。でも、私だけじゃなくて周りの人も見当たらない感じだったので、皆で先生が近くに来るのを待ちました。

先生もわからない!!

先生らしき人が来て、先生も教室が分からないようでした。教室どこにあるの?と先生に聞かれましたが皆も分からないので、とりあえず教室番号が消えてるけどここなんじゃないか、みたいな教室に皆で入りました。

なんだか最初から少し面白い感じで、少し和みました。

7.色んな人がたくさん

最初は英語で自己紹介をしました。クラスには20名程いますが、東アジア系の人は私だけでとても新鮮な気持ちになりました!大学では意外と日本人の留学生が多いので、東アジア出身は私だけか〜となんだか少し緊張しました。

授業開始が12月で、特に学期初めでもなんでもないので学生はやはり少なかったです。皆私より年上な気がします。こちらで仕事を始めた人、こっちで修士課程を終えて仕事が欲しいからデンマーク語を学びたい人、など色々な人がいました。

自己紹介で何語を話せるのか、も話したのですが意外と英語のみの人も多くて、それも新鮮でした。大学では交換留学生同士で関わることが多いので、余計新鮮に感じたのだと思います!

一緒のテーブルになった方々が優しくて、休み時間に色々話してくれてありがたかったです。またお話しできるといいな。

画像4

8.勉強上のオンラインツール

「言語習得は発音が大事!」

発音はpraxis onlineにアクセスして、welcome letterに書いてあったユーザーネームでログインして、「Puls 1 extra」を見てね、とのことでした。

CDをダウンロードする必要もなく、いつでも発音を確認できるのはいいなと思いました。

「宿題はオンラインで確認」

あとは、google classroom作ったから教えるコード入力して入っておいてね、とのことでした。ここに宿題を載せるし、授業休む時はここで連絡してね、とのことでした。

9. デンマーク語習得に向けて

こんな感じで授業が徐々に始まっていて、少しずつデンマーク語ができるようになればいいなと思っています。

最近デンマークではコロナ感染者が急激に増えていて、この授業ももしかしたらオンラインになる可能性もあります。

もちろん早いコロナ収束を願いますが、授業がこのまま対面でありますように、、、

今日もこのあと授業です!行ってきます〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?