見出し画像

2024卒業DIARY『Jクラブで働きたい』阿部 華己

多分この文章を読んだ部員たちに、相変わらず長すぎだろ、と言われるくらいに長くなってしまうかもしれませんが、最後なのでお許しください。



と言われて四学の選手たち、先に最後までスクロールしないように。




まあそれも良しとして、

思い残すことないくらいに自分の想いを全て詰め込んでいるので、暇つぶしにでも時間がある時に読んでいただけると幸いです。

私の想いが、少しでも多くの方に届きますように。




Jクラブで働きたい


これが私の4年間追い続けてきた夢です。


高校2年生の時に将来Jクラブで働きたいという夢を抱き、その夢を叶えるために大学でサッカーに関わることを決意しました。



大学1年生。
高校でできなかったマネージャー業にやっと就けるとワクワクし、サッカーのことを沢山知れるのが嬉しくて毎日部活に行くことが生きがいでした。
せっかくやるからには、自分が四学や四国を変えるくらいの想いでやろう、と毎日やる気に満ち溢れていました。



大学2年生。
4年生の先輩から主務を引き継ぎ、仕事の多さやチームの問題に直面し、陰で泣きながら業務をこなした年。
「あべちゃんには荷が重すぎる」
就任直後に先輩からそんなことを言われたこともあったけど、それが悔しくて絶対こなしてやると決意し必死だった日々でした。



大学3年生。
主務の仕事も慣れ、チームのことを常に考えるようになった中で、部員たちに自分の意志を理解してもらえず、スタッフの前で初めて弱音を吐いて泣いた年。
辞めたいとは思わなくとも逃げたいと思った時も多くありました。



大学4年生。
落ち込んでいた日々からの大きな転機。
元日の全日本インカレ決勝戦の運営に自ら飛び込み、沢山の学連の子に出逢って自分の世界が変わりました。
四国から出て何かを変えないとこのままでは絶対Jクラブで働けない、と自ら積極的に行動した1年でもあります。
合計6クラブのインターンと2クラブの試合サポートを経験し、沢山のご縁に恵まれ、夢に対する想いが更に強くなった年でした。



ここでは少しの言葉でしかまとめることができませんが、私の4年間は本当に充実した日々でした。



想像していた楽しい大学生活とは遠くかけ離れていましたが、沢山悩んで沢山体調を崩しながらも最後まで粘り強く這いつくばった4年間だったと思います。


マネージャー、主務、広報、学連、チアダンスのアシスタント、アルバイトなど、いろんなものを掛け持ちしながら過ごした4年間でした。



朝練の朝は4時半起き、夜遅い練習は帰ると23時過ぎ。

電車と徒歩で約2時間かけグラウンドまで通い、また同じ時間をかけて自宅へ帰る。
そんな生活に恐ろしいくらい慣れてしまいました。


楽しんでいる友人が羨ましいと思う時も時々あったし、友人を優先できなかった後悔も多々ありました。




試合では、運営業で走り回り、自分の試合で時に本部に入り、マネージャーとしてベンチに入り、イベントがあれば出演者の付き添いをしながら運営とマネージャー業をこなし、と永遠と動き続けていた日々でした。


ただこんな生活でも全てを自分のために捧げたもの。



全てはJクラブで働くため。

四国からJクラブへ。

四学を、四国を自分が変える。


この想いを1日たりとも忘れずに過ごした日々でした。



チームスタッフからは、
「阿部はただのマネージャーじゃない、我々スタッフの一員。だからチームに問題が起きれば阿部の責任でもある。」
と言われ続け、その言葉に悩む時期もありながらも自分の存在価値を自分で認め、責任感を持って4年間を過ごすことができました。



「一眼レフで写真を撮りたい」
「試合でイベントを開催したい」
「SNSフォロワー数を増やすために自分がベースを作って出ていきたいから広報の仕事を任せてほしい。」

などといった沢山のわがままを否定せずに受け入れてくれました。

(最後のわがままとして、インスタのフォロワーがあと10人はほしい。余裕を持って1000人いきたい。是非誰かフォローしてください。)



部員のみんな

最後の最後まで口うるさいマネージャーだったと思います。

だけど最後まで頼ってくれて本当にありがとう。

部活が終わってグラウンドに残って雑談した時間も、選手たちの支えになればと自ら講習を受けたテーピングが思った以上に役立ったことも、何もかもが小さな幸せでした。

これからは陰ながら見守っているので、オンザピッチ、オフザピッチ共に四国で1番のチームになってください。

今後の活躍を楽しみにしているとともに、試合運営も私がいなくても完璧にできるようになってね。




学連には3年間所属し、最後の1年間幹事長を務めさせていただきました。

相談に乗ってくださり、活動協力をしてくださった吉田理事長、亀井事務局長はじめ各大学スタッフの方々。

私1人ではできないことを、率先して動いてくれた各大学の幹事のみんな。

沢山の方々が居たからこその私の学連生活でした。




試合会場では、学連の子たちだけではなく他大学の選手たちまでもが話しかけてくれて、たわいのない会話がするのも些細な楽しみでもありました。




また、
私の夢を応援してくれた沢山の方々のおかげで充実した日々を過ごすことができました



仕事の休みの日には自ら送り迎えをしてくれた心優しい弟。
最近は四学の選手たちに詳しくなっていて、「この選手出る?」と試合を楽しみにしていたほどでした。


「やるからには最後まで上を目指しなさい。」と夢を否定することなく、見守りながらも背中を押してくれた両親。

誰かに相談することが苦手な私ですが、母親には大学生になって相談することも多くなり、話していると耐えきれず泣いてしまうこともあったけど、その度に沢山の言葉をかけてくれて、その言葉に救われました。



「絶対夢叶えられるよ」
「はるが頑張っとるけん自分も頑張らないかんと思える」
友人がかけてくれた言葉に支えられ、ここまで自分の夢を、意志を、貫き通すことができました。



「この子がいたから俺もやっぱりJクラブで働きたいと思ったんよ。」
とある地域学連の子が後輩に言っていた言葉。

「すごいよ。はるなが頑張っているから頑張らないとね。」
インカレ決勝戦やデンソーで出逢った遠い存在だと思っていた学連の子から言われた言葉。

こんなにも自分の行動が誰かに影響を与えているなんて想像もしていませんでした。



支えてくれた家族や友人、仲間がいたから頑張ることができたのです
いつもありがとう。
これからもよろしくお願いします。




そして、

私が1番伝えたいこと


それは
部員含め四国でサッカーに関わっている全ての皆さんへ




“四国は他の地域に比べて自分が良いと思える環境が整っていない部分が多い。”

皆さんもそう感じることが時にあるのではないでしょうか。

もしそう感じた時には、それを文句として口に出すのではなく、行動で自分の本当にやりたいことを示してみてください。

本当に上の世界に行きたいと思っているなら、その場に留まらず自分からそのチャンスを掴みにいってください。

自分の道は周りに拓いてもらうのではなく、自分自身で切り拓いていくのです。

自分の、周りの知らない世界を見ることで、夢に絶対徐々に近づいているので。

そして、
四国の大学サッカーの魅力は沢山あるし、四国にいるからできることも沢山あるのです。

四国は捨てたもんじゃない。
四国で居ることが有利に働くことだってあります。

これらは私の経験の中で気づけたことなので、確信しているし断言します。






この文を読んでくださった全ての皆様




チーム状況が良くも悪くも変化するのはどこのチームでもあることだと思います。

だけどその大きな変動の中でも、部員たちは一歩ずつ成長し、進んでいます。

私は4年間、四国で大学サッカーに関わってきた上で、四国学院大学サッカー部の可能性を、四国の大学サッカーの可能性をこれからも信じています。

もしこのnoteを見て、四国の大学サッカーが少しでも気になった方がいるのであれば、四国が、大学サッカーが盛り上がるために力を貸していただけないでしょうか?

試合に足を運んで来てくださるだけでも構いません。
是非、間近で選手たち、スタッフの生き様を感じてほしいです。

そしてどうか、これからも引き続き、四国学院大学サッカー部を、四国の大学サッカー部の応援とサポートをよろしくお願いします。



スタッフ、部員、家族、友人、Jクラブスタッフの皆様などなど、4年間の中で関わりを持った全ての方に感謝しかありません。
本当にありがとうございました。



まとまりのない文章ではあったかと思いますが、これで最後です。





この4年間は私にとって、忘れられない4年間になりました。



多くの方々に沢山わがままも言ってしまいましたが、私の4年間は四国でないと経験できなかったことしかなかったと思います。



私の日々は誰にも負けないくらいの準備期間であり、やりきったと、後悔はないと、言い切ることができる4年間です

人として成長できた4年間でもあり、持ち前の粘り強さと負けず嫌いが余計に成長した4年間でもありました。


それに、いつもは自分のことを否定してばかりのネガティブ思考な私ですが、引退後はここまで全力で走り抜けた自分のことをほんの少しだけ褒めてあげようかなと。

ただ、休む暇はないと思っているし、まだまだ頑張ります。最後まで粘り強く
これからも自分の道は自分で切り拓いて進んでいきます。


最後まで我ながら長々しすぎて堅苦しいと思いますが、これも私の良さなのかなと思ってこの印象のまま締めようと思います。


4年間本当にお世話になりました。
充実した日々を本当にありがとうございました。

またどこかで、どこかのJクラブの試合で、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

阿部 華己(あべ はるな)
ポジション : MG
出身高校 : 高松北高校

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?