Tomohiro

大阪で某SIerにてSE/PL/PMをしています。業務経験はJava,oracle,L…

Tomohiro

大阪で某SIerにてSE/PL/PMをしています。業務経験はJava,oracle,Linux(RedHat)など。資格はAWS(SAA,DVA)、Oracle Silver(11g) など。現在はAWSに関するスキルを磨き中。週末は家庭菜園とテニスを嗜んでいます。

最近の記事

ひとりLinux勉強会 #2:使いこなせると一人前のコマンドまとめ

0.はじめにLinuxはコマンドやシェルスクリプトを駆使してナンボの世界。 ファイルを探したり、書き換えたり、消したり・・・WindowsのようなGUI機能があれば良いが、サーバには無駄なリソースを使うだけで普通はコマンドで操作する。また、知ってると、画面でポチポチ操作するより圧倒的に効率が良いことがたくさんある。 そこで、使いこなせると一人前だろうと考えるコマンドをまとめておく。 自分のために。。 1.sed文字を置換するためのコマンド。使い方は以下の通り。 sed ’

    • ひとりLinux勉強会 #1:リモートで操作できる環境を整える

      0.はじめに前回、デスクトップPCにAlmaLinuxインストールまで実施。 専用のディスプレイが無いので、リモート操作ができるような環境を整える。 今回は、  ・VNCを導入して、リモートデスクトップアクセスできるようにする。  ・Cockpit機能を導入して、ブラウザから操作できるようにする。 をやってみようと思う。 1.VNCの導入まず、VNCをインストール sudo dnf -y install tigervnc-server もしFirewalldを有効にして

      • ひとりLinux勉強会 #0:準備

        0.はじめに当時、最新のパーツを使って組み上げたハイスペックPC…もう10年以上前の話。。 時は流れて、ノートPCのほうが使い勝手が良くなり、処分するには勿体なく、 ずーっと家の端っこに鎮座している。 流石に勿体なので、有効活用しようと一大決心。 Linux入れて自宅サーバっぽく使ってみようではないか! …というわけで、自分の備忘録も兼ねて、いろいろ書いていこうと思います。何かのお役に立てるような事があれば幸いです。 1.背景なんでこんなことを始めようと思ったのか、ちょっと

        • AWS DVA取得できた話

          AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に続き、昨年12月に、AWS DVA(デベロッパー アソシエイト)を取得できました。 こちらについても、ポイントを3つ挙げておきます。少しでも皆様のお役に立てれば、幸いです。 1.テキストで基礎知識を身につける まずは、出題範囲の知識を抑えておきましょう。ちなみに、私が使用したテキストはコレです。 AWS DVAに特化した教材は少なくて、上でご紹介したテキストが、現時点ではコレ一択かと思います。 2.問題をひ

        ひとりLinux勉強会 #2:使いこなせると一人前のコマンドまとめ

          AWS SAA取得できた話

          昨年2月に、AWSソリューションアーキテクト アソシエイト(AWS SAA)を取得した話です。 今、最も人気のIT系資格の1つではないでしょうか。 自分も、会社に言われたから・・・という背景もありますが、AWSは、今後、必須のスキルになるだろうと思い、勉強し始めました。。。 今更感はありますが、まぁ、企業のシステムなんか、クラウド化なんて、まるで進んでいないし、自前の物理サーバを管理する人を確保できるようなことも難しくなるでしょうし、幸いにも、日本は遅れているので、まだ

          AWS SAA取得できた話