見出し画像

ひとりLinux勉強会 #1:リモートで操作できる環境を整える

0.はじめに

前回、デスクトップPCにAlmaLinuxインストールまで実施。
専用のディスプレイが無いので、リモート操作ができるような環境を整える。
今回は、
 ・VNCを導入して、リモートデスクトップアクセスできるようにする。
 ・Cockpit機能を導入して、ブラウザから操作できるようにする。
をやってみようと思う。

1.VNCの導入

まず、VNCをインストール

sudo dnf -y install tigervnc-server

もしFirewalldを有効にしている場合は、VNCサービスを許可する。

sudo firewall-cmd —add-service=vnc-server
sudo firewall-cmd —runtime-to-permanent

vncをSystemd Unitで起動させる。まず、VNCパスワード設定。

vncpasswd

次に、ディスプレイマネージャを設定する。vi ~/.vnc/config を実行し、
以下を追記。

session=gnome
securitytypes=vncauth,tlsvnc
geometry=800x600

vi /etc/tigervnc/vncserver.users を実行し、以下を追記する。

:1=alma

サービス起動。

sudo systemctl enable —now vncserver@:1

これでクライアントからVNCビューワを用いて、<IPアドレス>:1 にて接続すると、Linuxのデスクトップが確認できるはず。

2.Cockpit機能を利用する

CockpitはWebブラウザからサーバの管理操作ができる機能。
インストール時に「サーバー」を選択していると、デフォルトでインストールされている。そのため、サービスを有効にしてやるだけで良い。

sudo systemctl enablenow cockpit.socket

Firewallが稼働している場合は、念のため、許可設定を確認する。
デフォルトで許可設定になっているので、以下のコマンドを実行し、
「cockpit」が表示されていればOK。

sudo firewall-cmd —list-service

リモート操作するPCから「https://<IPアドレス>:9090」にアクセスすれば、ログイン画面が出てくる。

ログインしたら、何かエラー出てる…(汗

3.まとめ

リモート操作できる環境を整えてみた。
サーバとして使用する観点から言えば、コマンドプロンプトやターミナルから、SSH接続して全てコマンドで操作するのが基本だが、コマンドに慣れていない、効率が悪い場合には、Cockpitは選択肢としてアリだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?