Lux;

【SFT青山学院支部が運営する情報メディア】 「青学に、開発途上国に、笑顔の教育を」と…

Lux;

【SFT青山学院支部が運営する情報メディア】 「青学に、開発途上国に、笑顔の教育を」というスローガンのもと開発途上国に関する情報を紹介していきます!/Lux instagram: @lux_by_sft/SFT青山学院支部 instagram: @sft_agub

最近の記事

世界一周プロジェクト⑩ベトナムで国際同居生活をするママさんにインタビューしてみた!

こんにちは! 今回の世界一周プロジェクトでは、ベトナムについて紹介したいと思います!インタビューにご協力いただいたのは、Yukiko さんです! Yukiko さんのプロフィールを教えてください!ベトナムで就職、2006 年から現地で CA をしています。 ご縁もありベトナム人と結婚し、 2 人の子供の育児をしながら、首都ハノイにてベトナム人義両親と共に国際同居生活を送っています。現地で生活するようになり、徐々にベトナム語を習得していて、今では基本ベトナム語を使用して会話を

    • 世界一周プロジェクト⑨インドネシアインタビュー

      こんにちは! 今回はインドネシアについてご紹介したいと思います🇮🇩 インドネシアの基礎情報 インドネシアは東南アジア南部に位置する国です。 面積: 約192万平方キロメートル(日本の5倍) 人口: 約2.09億人(日本の40倍) 首都: ジャカルタ(人口 1,056万人) 日本と比較すると意外ですが面積も人口もかなり大きな差があることがわかります。 それでは本題に入っていきましょう。今回はインドネシアに留学中の大学生Rikoさんにインタビューさせていただきました!

      • 世界一周プロジェクト⑧シンガポールインタビュー

        こんばんは! 世界一周プロジェクトシンガポール編 今回は、日本とシンガポールのハーフで、高校生まで日本で生活をした後、オーストラリアでの大学生活を経てシンガポールに拠点を移し、現在も2人のお子さんをシンガポールで育てているミキさんにインタビューさせていただきました。 シンガポールの教育システムから、子育て事情、魅力に思うことなど、沢山の素敵なお話をうかがうことができました! ーシンガポールの教育の特徴について教えてください。 シンガポールでは小学校4年生と6年生で統一テ

        • 世界一周プロジェクト⑦ラオスインタビュー

          こんにちは! 今回は、大学1年生までを日本で過ごし、19歳から海外で主に生活をして、現在はラオスの居酒屋・大に勤めていらっしゃる、さつきさん(めいちゃん)にインタビューをさせていただきました。ラオスの教育問題についてのリアルな現実から、素敵な魅力ある国民性まで、貴重なお話を沢山聞かせていただきました。 ―さつきさん(めいちゃん)が思う、ラオスの教育の特徴と改善してほしいことについて教えてください。 ラオスの教育とも言えるのか、国民性とも言えるのかもしれませんが、とにかく

        世界一周プロジェクト⑩ベトナムで国際同居生活をするママさんにインタビューしてみた!

        • 世界一周プロジェクト⑨インドネシアインタビュー

        • 世界一周プロジェクト⑧シンガポールインタビュー

        • 世界一周プロジェクト⑦ラオスインタビュー

          世界一周プロジェクト⑥インドインタビュー

          こんにちは! 今回は海外で過ごした経験から、社会人になり、インドの教育支援ボランティアをしている下中恵さんにインタビューしました📝 下中さんについてイギリス⼈の⽗親を持つ下中さん。 お父様は世界を⾒た⽅が学びになるという考え⽅を持っていたため、海外で過ごす機会が多かったそうです。 中学⼆年⽣の時に初の海外でタイに⾏き、タイ経由でネパール、インドと周辺諸国を回り、その時に現地でのボランティア活動を経験し、現地の⼦供たちのきらきらとした笑顔や幸せそうな姿を⽬にし、幸せとはなん

          世界一周プロジェクト⑥インドインタビュー

          世界一周プロジェクト⑥インド

          こんにちは! 本日からインドについて紹介します🇮🇳 インドについて世界2位の人口と日本の約9倍の広大な国土を有する多民族国家。 公用語は公用語はヒンディー語と英語、その他21の憲法で公認されている言語があります。 インドの国旗は中央の紋章が仏教のチャクラと呼ばれるシンボルであり、オレンジはヒンズー教、緑はイスラム教、白は両者の和解と平和を表しており、多民族国家らしい国旗となっています。 インドの社会問題貧困を図る指標の一つである国際貧困ラインは現在1日1.9ドル以下で生

          世界一周プロジェクト⑥インド

          教育ニュース④~SGDsと教育について~

          本日はSDGsから見た教育問題について紹介します。 SDGsとは? SDGsとは「持続可能な開発目標」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された、国連加盟国193カ国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。 その目標のひとつに、「質の高い教育をみんなに」というものが挙げられています。 SDGsには169のターゲットがあり、17の目標を達成するための具体的な達成目標や実現のための方法などが決められています。「質の高い教育をみんなに」と

          教育ニュース④~SGDsと教育について~

          教育ニュース③~ウクライナ現在の教育問題~

          本日はウクライナの教育問題について発信していきます。 現在の教育状況 この1週間でウクライナ政府管理下の地域で3カ所、親ロシア派支配地域でも3カ所の教育施設が被害を受けました。親ロシア派地域では、学校は2月21日から閉鎖されており、いつ授業が再開されるのか、情報は得られていません。現在、35万人以上の学齢期の子どもたちが教育を受けられずにいます。 ウクライナ政府側では、教育省によると、コンタクト・ライン沿いの地域の治安悪化により、5,500人以上の生徒が通う33校が閉鎖

          教育ニュース③~ウクライナ現在の教育問題~

          教育ニュース②〜アフガニスタン 教育のジェンダー問題〜

          教育ニュース第2回目の投稿です! 本日は現在問題視されている、アフガニスタンの教育のジェンダー問題についてです。 ▼目次 アフガニスタンの教育問題 国際社会の反応 <参考文献> 1. アフガニスタンのデモ アフガニスタンのイスラム主義勢力、タリバンが女子の中等教育の再開を延期する中、首都カブールでは女性たちが再開を求めデモを行いました。 アフガニスタンではタリバンが男女が同じ場所で学ぶのはイスラムの教えに反するというみずからの解釈を示し、昨年8月タリバンが権力

          教育ニュース②〜アフガニスタン 教育のジェンダー問題〜

          教育ニュース①〜ウクライナの危機〜

          本日から教育ニュースについて紹介していきます📚 教育ニュース第1回目は現在問題となっているウクライナ情勢に関する問題です。 1.ウクライナ情勢について2022年2月24日、ロシアのプーチン大統領はウクライナでの「特別軍事作戦」を決定し、事実上の侵攻を表明しました。 現在、多くのメディアで報道されている緊迫化するウクライナ情勢。きっかけは約10年ほど前、2013年に遡ることになります。 2013年、ウクライナでは親ロシア派のヤヌコーヴィチ大統領がEUとの連合協定をめぐる

          教育ニュース①〜ウクライナの危機〜

          世界一周プロジェクト⑤カンボジアインタビュー

          こんにちは! 今回は、カンボジアへの卒業旅行や出張経験などからカンボジアに魅力を感じ、現地での就職を決めたというのぞみさんにインタビューをさせていただきました!(現在はコロナの影響により日本に帰国) ―カンボジアの教育の特徴について教えてください。 カンボジアは、ポルポト政権などの歴史的背景も教育に大きな影響を及ぼしていて、年代によって受けてきた教育が違います。 例えば、40代の人は学校に通っていない人が多く、働いて自分でお金を稼ぐようになってから大学に通ったという人

          世界一周プロジェクト⑤カンボジアインタビュー

          世界一周プロジェクト⑤カンボジア

          こんにちは! 本日からタイついての情報をお届けします! カンボジアについて世界でも有名な世界遺産アンコールワットがあるカンボジア。 公用語はクメール語です。 カンボジアは行ってみたい世界遺産ランキングが第一位であるだけでなく、もう一度訪れたい国ランキングでも常に上位を占めています。その理由は、観光や美味しい食事、あるいは楽しいショッピングだけではなく、カンボジア人の人々からあふれだす人懐っこい空気感があるのでしょう。 カンボジアの社会問題アジアの中でも最貧国として位置づ

          世界一周プロジェクト⑤カンボジア

          フィリピンで働く社会人にインタビューしてみた!vol.3〜世界一周プロジェクト・フィリピン〜

          こんにちは! 今回はホテルで受付の仕事をしていて、大学では観光学を専攻していたという29歳のLaiさんにさんにインタビューさせていただきました!今はオンライン英会話の講師をしていて、もうすぐ1年になるそうです。 社会人の目線から、教育についてお話ししていただきました! ーLove さんが思うフィリピンの教育の特徴を教えてください。 フィリピンの教育の特徴は、正規のシステム(formal)と非正規のシステム(non-formal)で提供されていることです。正規の教育は通常

          フィリピンで働く社会人にインタビューしてみた!vol.3〜世界一周プロジェクト・フィリピン〜

          日本とタイの意外な関係とは?〜世界一周プロジェクト・タイ〜

          こんにちは! 今回はタイの高校卒業後、日本の大学を卒業されたえっくさんにお話を聞きました。 ーえっくさんについてタイの高校卒業後、日本の大学の工学部を卒業 ↓ H自動車へ入社 ↓ 13年日本に滞在 ↓ 現在 帰国し日系企業P社に入社、役職に昇格 ータイの教育の特徴について教えてくださいタイの教育は暗記ばかりです。 ディスカッションが少なく古いやり方のままです。 ー経済格差が教育に影響をもたらしていると感じたことがありますか?感じます。 年間学費ゼロの国立と年間1200万

          日本とタイの意外な関係とは?〜世界一周プロジェクト・タイ〜

          フィリピンの学生さんにインタビューしてみた!vol.2〜世界一周プロジェクト・フィリピン〜

          こんにちは! 今回はケソン市の学校で情報技術を学んでいる傍ら、オンライン英会話講師をしている 21 歳の Love さんにインタビューさせていただきました! この記事を書いている私たちと同世代のリアルな意見は必見です! ーLove さんが思うフィリピンの教育の特徴を教えてください。 たくさんあるよ。例えば、formal、informal、non-formal教育。 formal 学校法人が関与し、制服があり、フルタイムできちんとしていて、もちろん教科に特化している学校

          フィリピンの学生さんにインタビューしてみた!vol.2〜世界一周プロジェクト・フィリピン〜

          世界一周プロジェクト④タイ

          こんにちは! 本日からタイついての情報をお届けします! タイについてタイ王国は面積が51万4000平方キロメートルで日本の約 1.4 倍の大きさです。 人口は 2018 年時点で6,641万人で人口の大多数がタイ族で、その他は華人、マレー族等です。 タイは農業大国で農業従事者が就業者の約40%弱を占めていますが、GDP では 12%にとどまります。 一方で、製造業の就業者は約15%ほどですが、GDP の約34%、輸出額の90%弱を占めています。 タイの社会問題タイは重度

          世界一周プロジェクト④タイ