見出し画像

#130 BD-1で遊行寺へ

2024年4月26日(金)薄曇り

 BD-1でお出掛けの続きです。鈍った体で引地川親水公園までサイクリング。花の写真を撮りながら体力回復したので帰路につきます。途中で藤沢宿の 遊行寺 に立ち寄りました。

正式名称は 藤澤山 無量光院 清浄光寺
 (とうたくさん むりょうこういん しょうじょうこうじ)

惣門
いろは坂
大銀杏
本堂
一遍上人像
俣野大権現
後ろは 地蔵堂
酒井忠重逆修六地蔵
左手奥に 中雀門(市指定重要文化財)
鐘楼


 前回の未訪問の宇賀神社に行ってみます。

コデマリ
宇賀神社(登録有形文化財)
宇賀弁財天
百間廊下と回向堂
中雀門(市指定重要文化財)

しまつた!藤棚を見逃しました。。。


 引き続き Mモード+スポット測光ですが少しだけ使い方に慣れてきたかも。

【撮影メモ】
 FUJIFILM X-T30、XF27mm
 露出モード:マニュアル(M)、測光モード:スポット
 FS:PRO Neg. Std

カメラ設定変更
・シャッター半押しAF:OFF
・AE-L ボタン:AF-ON(所謂親指AF設定)

スポット測光エリアをハイライト部とシャドー部に振って露出補正表示を確認
 DR100:+3.3以上で高輝度点滅(白飛び)
 DR200:+3.6以上
 DR400:+4.0以上

それではまた



この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

#旅のフォトアルバム

38,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?