見出し画像

#45 マジックアワー@深谷通信隊跡地

2023年1月8日(日)日没後 ☀️

 今日のマジックアワーは件の被写体を狙う作戦なので通信隊まで戻って来ました。 X-T30 + XF27、SS=1/40、絞りは ISO感度 で調整します。

ショータイムの始まり始まり 〜 パチパチパチ

 とびら写真はWBシフトの戻し忘れ(R+3, B+2)ですが 夕陽に照らされている感が出過ぎかな。 シフトをゼロに戻したのが下の写真。仄かにマゼンタが入っていて奥床しい。

7499(1) PROVIA, WBシフト


 逆側に回り込んで、、、夕色に浮ぶ廃虚を狙います

7501 ISO:3200, DR:200%, PROVIA, WBシフト
7502 ISO:640, DR:400%, Velvia, WBシフト

 同じWBシフト量ですが全然違いますね。絞りとISO感度が違いますが、Velvia のイメージカラー強調がよく分かります。


マジックアワー

 時間経過を追ってみます (-0.7EV, PROVIA, WB:AUTO, WBシフト:ゼロ戻し)

7502(3) 17:04:42(ISO 640)
7509(1) 17:07:00(ISO 800)
7511(1) 17:09:36(ISO 640)
7518(1) 17:15:24(ISO 1600)
7521(1) 17:16:20(ISO 1250) WB:AUTO が暴れてます
7522(1) 17:16:40(ISO 1250)WBが戻った?
7531(1) 17:20:50(ISO 2000)
7535(1) 17:22:14(ISO 4000)

 ここまで18分間。この後、青みが増してきてもう一幕あるのですが、三脚が無いので退散します。


 ところで、ISO感度調整ダイヤルを回していると、何故か AUTO WB が振れてLCD画像の空の青味が増したり赤味が増したりコロコロ変わります。 あっ、今の色♫ と思っても戻ってはくれません。どうしてなんでしょうかね?

撮って出し劇場

 合間にフィルムシミュレーションとWBを変えて色々撮ってみました。全て XF27mm の手持ち撮影、-0.7 EV です

7511 Velvia, WBシフト(ISO 640)
7512 クラシッククロームこってり, WBシフト(ISO 640)
7514 クラシッククロームこってり, WBシフト(ISO 640)
7517 PROVIA, WBシフト(ISO 1600)
7520 Velvia, WBシフト(ISO 1600)
7525 ASTIA, WB:4500K(ISO 1250)
7532 PROVIA, WB:蛍光灯3(ISO 2000)
7533 PROVIA, WB:電球(ISO 2000)
7535 Velvia, WBシフト(ISO 4000)


 今日もなんだかんだで170コマ撮影、平和な日暮れに感謝感謝。 件の被写体は右下に🗻富士山も見えていて実に絵になりますなぁ。

それではまた

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?