見出し画像

なんか不安定な世の中だから・・・

なかなか終わらない戦争があると思えば、新しい戦争が起こり、原因不明の津波が起きたり、大きな地震が同じ地域に2回もきたり、円は安くなり、どこかにお金は流れ、あり方がなくなるかもしれないという・・・なんか不安定なことが起きすぎている昨今です。

2023年ってそんな年なの?というくらい不安定です。周りが不安定すぎるとj分も不安定になります。

こんな時だからこそ、自分が不安定になってはいけません。自分が不安定になったとて、結局周りを言い訳にするに決まっています。

世間が不安定だから俺も不安定になる

確かにそうかもしれませんが、そこで言い訳をするくらいなら、安定したいと思うわけです。安定するには土台が必要です。

心の土台です。精神の土台です。

宗教がひとつその支えになるのかもしれませんが、残念ながら僕は無宗教です。支えになるものがあるとするならば、もしかしたら神道なのかもしれませんが、要所要所でしか参拝をしないところをみると、そこまで軸になるものではなさそうです。

そうなるともう、心の土台、精神の土台を自分で作っておかないといけないなぁと思うのです。

そのために今僕ができることは読書しかない。本を読んで自分にいろんな知恵や情報を貯めてしっかりした足元と、いろいろを認める力をつけないといけない。いろいろを認めることができたら、軸は太くなれると思います。勝手なイメージですがね。。。

ちょうど秋ですし、季節もちょうどいい。読書を続けないといけません。
10月の初めに宣言した読書。

ビジネス書じゃない本を読書最低10冊(主に社会的なこと)

って宣言してしまっています。今のところ、3冊。お!間に合わねーぞこのペース。読書の秋で自分をしっかり太くしておこうと思います。

不安定な世の中です。慌てず、しっかり土台を作りたいと思います。

さて、今日も本屋に行きますかねぇ。


もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!