見出し画像

気がついたの・・・自分の特徴

自分のことは自分が1番わかっていないと前々から思っていますが、このたび一つ分かったことがあるので共有しようと思います。

それは「ブランドに意識がない」ってことです。

うすうすは気づいていたのですが、
どうやらかなりの勢いでブランドとかに興味がないのです。
・・かといって、ブランドものを持っていないというわけではなく、
正確にいうと、こだわりがないという感じでしょうか?

拡大解釈にもなりますが、例えば本の著者とかにもあまり意識をむけていなかったりします。

メーカーがどうとか、作者がどうとか・・・そこにあまり意識を向けていないのです。この季節いろんな初売りバーゲンの情報が入ってきますが、そこで取り上げられるブランド名とかそのあたり全然わからんのです。

もう一度言うけど、持ってはいますよ。
ただ、それは、ブランドとかのラベルというよりもそのものを気に入っているからということがあります。

ぶっちゃけ、あとから気づくことが多いなぁというのが最近感じていること。特に書籍の著者などはその傾向が強いですね。

タイトルとか、目次の内容で購入を決めることが基本的に多いので、あとになって「あ、この書籍の著者はあの書籍書いた人なんだ・・・」と気づくほどです。しかも・・かなりあとに。。。

だからって何か困ることがあるわけではないのですが、
あまりにも知らなすぎるのでちょっと年齢的にたまーに恥ずかしい時があるわけです。

ブランドを意識していない自分だからなのか・・・
ブランディングみたいな話になるとき、どこか冷めた感じがして今うのです。そういうのが仕事ではあるんです。仕事ではあるんですが、どこか冷めてる部分もあるんです。「そんなことよりも中身だろ!」みたいな痛い感じです、ごめんなさい。

がんばります。

==========

最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。

重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日の朝に
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。

興味があれば聞いてみてください。

もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!