マガジンのカバー画像

コミュニケーションについて特に考えるマガジン

155
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

「成功体験」よりもヒントが得られるのは・・?

先日noteを読んでいて、共感をしたエピソードがありましたので、 今回はそれを取り上げて書いてみようと思います。 さて、今回取り上げる記事はこちら↓↓ 多分どこかで理解していたリーマン取扱説明書さんの「成功体験は理由を後からつけただけ」という記事です。なかなか、芯を食ったタイトルであるなぁという印象を持って 読んでみたのですが、大変共感しました。 著者と同様、僕もどちらかというと自己啓発本を読んできました。 ただ僕の場合は、 「為にならなかった」ということはあまりなかっ

地域コミュニティ

僕の住んでるところは 最近では珍しいのかしら?なくらい 近所付き合いがしっかりしてる方だと思います。 例えば、 春と秋には清掃活動があるのですが、 朝8時からと言う休日殺しな中 たくさんの人が集まって 各所で井戸端会議が行われながら 側溝のドブサライまでやるんですね。 毎日毎日コミュニケーションを取ってるわけでは ないのですが、 この時はみんなでワイワイとやるわけです。 以前は運動会や花見もあったのですが、 コロナの影響でなくなっちゃいました。 とまあ、そんなコミュニ

「質問」は高度な技だと思う。

質問というのは、高度な技だと思っています。 今回はそんな話です。 みなさん、「質問」ってできますか? 学生で言えば、授業で、、でしょうし、 社会人であれば、会議や打ち合わせや 勉強会やセミナーが「質問をする場」でしょう。 なかなかそういう場で「質問する」というのは 難しい行為だど思います。 これは僕の考えではありますが、 質問は相手との距離が近くないとやりにくい と思うのです。ここでいう距離には二つあります。 ひとつ目は、関係性という距離。 カジュアルに会話がで

ヒトからものを買う時代。ヒトに価値が集まる時代。

約1年半ほど前にこんなことを考えて記事を書いていました。普段、ポッドキャストで振り返ることが多いのですが、あの時を振り返ってみようと思います。 どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。 よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。 さて、冒頭であげた記事を書いていた頃 僕はとある企業のECサイトをオープンさせ運用してい

たまに思い返してあのジョブズのプレゼンをみるんです

その人に伝わる言葉で伝えるということを あなたは意識していますか? 今日はそんなお話をさせてもらいます。 どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。 よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。 さて挨拶はこれくらいにして・・。 その人に伝わる言葉で・・ということですが、 今回は特に新商品や新しい考え方の部分にフォー

普段からやっとかないとね。

当たり前のことですが 普段からやってないことは いざという時になかなかうまくできないもんです。 例えば普段からあまり喋らない人は いざコミュニケーションとして おしゃべりをしようとしたときに うまくいきません。 声の音量とか表現とか 言葉遣いとか、つまっちゃうんですね。 今の時代、このnoteもそうですが テキストのコミュニケーションが増えています。 チャットやLINEなど まさにテキストのコミュニケーションです。 たまにいませんか? 文字の上では明るい人なのに 実

改めてすごさを知る NintendoSwitch

子供の誕生日に買ったゲーム、 Nintendo Switch Sports。 このゲームで改めてNintendoの素敵さを 感じでいます。 ぶっちゃけPS5で出ているようなゲームや PC用のゲームにあるような リアリティはありません。 でもこのゲームは 僕ら家族のコミュニケーションツールに 間違いなくなっています。 Nintendo Switch Sportsの凄さを4つ上げてみます。 直感的な操作性別にこのゲームでに限ったことではありませんが、 振るとか押すとかの

自分が何を伝えたいのか、きちんと整理できていますか?

"自分が何を伝えたいのか・・ これが意外と整理できていない人が多いなぁと思います。" ===== どうも稲本(@sevenina)です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。 よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。 ==== 皆さんもあると思うのですが、 プレゼンテーションや説得や案内などを受けた場合 「・・で結局君は何が

情報を扱うものとして気をつけてること

どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。 よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。 さて、今回は僕が気をつけてることについてです。 コミュニケーションや情報伝達に関する仕事を していると書いていますが、 簡単に言うと、ウェブサイトを作ったり、 動画作ったり、広告作ったりしてるんですね。 そんな仕事をしてると とい

匿名社会と実名社会

ちょこっとばかし、ツイッターがもしかしら 実名式になるかも・・みたいな記事をどこかで読んで、 ふとどっちがいいんだろ?と思ってしまいました。 どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。 よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。 と、まぁ僕は実名でやってるわけですが、 それはそれなりに理由があるわけです。 ふとどっち

イメージや概念を言葉にすること

僕たちには言葉がある。 なのになかなか言葉を使い切れていない。 そんな気がしてなりません。 今回は少し言葉について書いてみようと思います。 どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。 よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。 さて、言葉をどうやって使い切るか・・ですが、 今回いうところの言葉はすでに言葉になっているも

情報の傾きについて

実家の父母と話をしながら 情報の傾きを感じました。 今回は少し難儀な話です。 どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。 よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。 さて、今回のテーマである情報の傾きですが、 父母に対して感じたのではなく、 父母を見てて自分にもその傾きがあると 感じた次第です。 例えば、 コロナに対

笑い合う幸せよ

「楽しく」ということを 暮らしむきのベースにおいていますが、 その結果笑顔溢れる、笑い合う時間は 本当に幸せに感じますよね。 どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。 よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。 すごく当たり前ではありますが、 コミュニケーションにおいて 笑顔ってのはやっぱりいいなぁと 思います。 つ