見出し画像

言葉の重要性と使い方。

どうもSevenです。
イラストレーターをしているお酒好きのメガネ男です。
久しぶりのランニングで足が悲鳴をあげております。どうかお酒が痛みを和らげてくれますように…

さて、本日は「言葉の重要性と使い方」についてのお話です。
言葉って面白くて好きなんです。その言葉についての自分の向き合い方をお話いたします。
ではどうぞ!

ーーーーーーーー✂︎ーーーーーーーー

言葉の力。
言霊なんて強そうな言葉があります。
言葉に魂が宿り、その通りに動いてしまう。
幽霊、妖怪の類の眉唾な話です。
ですが自分は信じています。

自分が言葉について考えたきっかけは、弟の発言でした。
「死ねばいいんやろ!」
まだ小学校に上がる前の弟が泣きながら急に発した言葉。
自分はびっくりしました。いきなりなぜそんなことを言うのか。
しかし、よく考えてみたら幼かった自分は弟や友達に対して冗談混じりに「死ね」と言う言葉を使っていました。
もちろん本当に死んで欲しいわけじゃなく、ツッコミの一番強い言葉ぐらいの印象で使用していました。
でも弟からするとそうじゃなかった。
三兄弟の末っ子の弟からすると自分や長兄から言われるその言葉は泣いてしまうぐらい嫌だったんだと。
自分はその日からその言葉を一切使わなくなりました。
そして言葉ってめちゃめちゃ怖いものだと知りました。
それからは「それって〇〇だしね」と言う言葉も語尾にその言葉がくるので使用を躊躇うようになりました。
それぐらいその言葉やネガティブな言葉を気にかけるようになりました。

その後、ふとしたきっかけでラーメンズの小林賢太郎さんの作品に出会いました。
ラーメンズの作品は言葉で遊ぶ内容が多分に含まれていました。
特に賢太郎さん個人の作品では50音で遊んだり、言葉を巧みに使い騙したり、日本語ってこんなにも面白いんだよ!ということを教えてくれました。
それからネガティブな言葉だけではなく、ポジティブな言葉、誰かに向けて使う言葉を気にするようになりました。
日本語のオノマトペの面白さ、曖昧な言葉の多くを理解する日本人の素晴らしさなど知っているけれど改めて感じる楽しみを知ることができました。

そして現在、自分の口癖は「素敵」「素晴らしい」「なるほど」「確かに」「
嬉しい」などポジティブな言葉が増えました。そして、使用する言葉はシンプルなものが増えました。
正直に伝えようと思った時、あまりこねくり回さなくなっちゃったんですね。
そのせいでボキャブラリーは減りました。これは残念…

ここからが本題です。
人は言葉をコミュニケーションのツールとして使用しています。
だから言葉が人にとって重要なのは当たり前なのです。
しかし、そこに気づかず人を傷つけるために使用する人もいます。
そしてそれはものすごく力を持ちます。どんな些細なことでも力を持ちます。
なぜなら、前提がコミュニケーションを取るために当たり前にあるツールだからです。
そんなもので殴られたら人によっては鈍器より重く感じます。
だからこそ、言葉って大切に使って欲しいのです。

そして言霊について。
それほどの力を持つものなら人の気持ちや意志を前向きに突き動かすくらいわけないのです。
これは誰でも言葉に騙されるということではありません。
あなたの言葉であなたを奮い立たせたり元気づけたり勇気づけたり。
そんなことすらできてしまうのが言葉の力ということです♪
自分にポジティブな言葉を使ってください。
ネガティブな言葉はポジティブに置き換えてください。
それは魂を持ち、あなたを内面から変えてくれます。
その逆にネガティブな言葉もあなたを変えてしまいます。
そして、日本語の素敵なところは言葉の言い換えができるところ。
ネガティブなこともポジティブな言葉に変えることができます。
それを自分に伝えてあげてください。自分の最初の味方は自分です。
その味方に素敵な言葉を投げかけてあげてください♪

ここまで読んでいただきありがとうございます♪
少しでも言葉について考えるきっかけになれば嬉しいです!
人が喜ぶ言葉、自分が喜ぶ言葉をたくさん知ってたくさん使ってください!
そして小林賢太郎さんの作品に是非触れていただきたい!
YouTubeでも見れますので「ラーメンズ」や「小林賢太郎」で調べて観てみてください♪
何か気になることやお話があればコメントやDMでお気軽にお声かけください♪

では今日はこの辺で!
あなたにとって素敵な1日になりますように♪
じゃあまたね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?