見出し画像

何のために先生がいるのか。

私に指導をくださった先生に聞いたことがあります。

「私たちが(指導について)学んだことを、親御さんも実践することはできますか?」

先生はちょっと考えたのちに、

「できないと思う」

と言いました。

私はこの意味をずっと考えていました。

親が直接子に学びを与えるのと、先生という人が指導をするのは何がちがうのか。


現在、私はライフコーチとして、色々な方の人生、価値観、未来に触れさせていただいてますが、私の経験上、

ありのままのその人を見る

というのが大事だと思っています。

「徹底的に相手の全てを認めること」から始めるのです。

私自身がコーチングを受けた時に感じたのが、
「『今』の自分から始めなければ、本物ではない」
ということ。

コーチングを受け始めたときは、
「こんな私のクソみたいな(笑)思想、性格でも変われるんだろうか…」と、内心心配していました。

でも、ここは私も経験者。
自己開示が遅れるほど、結果が出るのが遅れることもわかっています。

ここで取り繕ってかっこつけたら、いつもとかわらない!と、思って、自己開示100%でいきました。

そして、いざやってみると、いかにクソ思考(笑)であっても、そうなるまでに「自分なりに大切な理由」があるのです。


そんな大切なことなのに、自分でも忘れてたり、気付いてない。

しかも、そこが「自分の核」であったりもする。

さらに、なんとなく「そこ(核)がわかったら自己探究おわり!」と思いがちですが、そうではありません。

その核を変えるから、人が変わるのです。

人がかわるから、人生が変わるのです。

そのために、本当の最初を明らかにすることがいかに大事か。


話は戻りますが、

この「最初」を親子で築くのが大変なのかな、と思うのです。

私も偉そうに言ってますが、他人の関係から始まっているはずの夫にですら、その姿勢であたることは難しいです。

愛情
心配
不安
期待
自分の意見
みんなの未来

それらを振り切って、
「相手を独立した存在」として認める。
人生は「その人自身のためだけに用意された修行であり、ドラマ」なんだ。
そう思えるか。


それが親子だと難しいから、先生という人が、その子(人)のため、見守る親のためにいるのかな、と結論づけました。

私の指導の先生がどんなお考えだったかはわからないのですが、私が人と関わるときには、そうでありたいと思っています。


執筆業を立てるのが夢です😊コンテストに応募してます!1ヶ月に20万字書いてます!もし作品が面白かったらコーヒー一杯からサポートいただけますでしょうか。よろしくお願いします🤲