見出し画像

日記を書く

休職して余裕が出てきてから、日記をつける習慣ができました。


始めた時は、気分が向いた時に書こうというぐらいの目標でしたが、今では毎日書いてます。


日常生活において、人に話すことでスッキリできることは多くあると思います。しかしそれは相手がいることが前提です。(当たり前)

自分の面白くない暗い話をしても大丈夫と心を許せる人が必ずしも、話を聞ける状態だとは限りません。
他人からすれば、そこまで考えなくてもと思うかもしれませんが、考えてしまう人間です。

自分で抱える量には限界があり、定期的にガスを出す必要がある時、日記をつけることが自分を手助けできる方法であると思いました。


他人に言ったら、そんなことを考えてたの?と引かれてしまいそうなことも紙に書き出せば消化されます。

100%全てではありませんが、個人的には割と消化されます。 


中身は、墓場まで持ってかないといけないぐらい、
他人に見せることはできないです。
ノートの中ぐらいは自由で、支離滅裂なことも考えていても許されたいです。



私という人間の中には、色々な自分がいます。

頑張るけど、時に頑張れない自分
立派なことを言えるけど、その分愚痴を言う自分
人といることも好きだけど、1人の時間を大切にしたい自分

良い面、悪い面も私であり、上手くいかない時でも許してあげることのできる自分でいたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?